【みんなでごはん】年の瀬。部長がやってきた。餅チーズ明太子・ソーセージソテー・ポトフ。
朝9時。ピンポーンとやってきたのは、部長。 昨日、本業が御用納めとなったので、わたしの様子を見にやってきた。 Contents1 チャリのシーズンは夏2 ブログを始めて1年が経過3 本日の10分クッキング3…
朝9時。ピンポーンとやってきたのは、部長。 昨日、本業が御用納めとなったので、わたしの様子を見にやってきた。 Contents1 チャリのシーズンは夏2 ブログを始めて1年が経過3 本日の10分クッキング3…
仙台の実家では毎年12月28日か30日に餅つきをしていました。 宮城県は「餅が好き」な県だと思います。 何か喜び事があると、餅をついていました。 さて、さかのぼること30数年前の12月28日。 わたしはたったひとりで、初…
今週のテキトー料理です。みなさんのヒントにでもなれば幸いです。 Contents1 かぼちゃのそぼろ和え2 牛肉とレンコンと小松菜の炒め煮3 小松菜とくるま麩の煮びたし4 カンパチ大根 かぼちゃのそぼろ和え…
ジングルベルに浮かされて、さまよい出たのは、町の中。 ジングル、ふ~らふら。 ベルベル、ふ~らふら。 あ!つかまっちゃった。 わたしはカモなんです。す~いすい。 Contents1 バーゲンのお誘い2 スカ…
今年も残り少なくなってきました。 あらまあ。あと10日しかない。 御用納めまでは・・・あらま~1週間を切っている。 カレンダーを確認すると、意外とあわただしい。 Contents1 5時起床2 弁当を作った…
「お金をかけずに、リースとスワッグを作る会」を開催。 何でも、盛っちゃえ! え~こちゃんやまじ専務が、それぞれ空き時間にやってきて、リースとスワッグを作りました。 購入した物もありますが、ほとんどは庭から集めたり、その辺…
三陸「おのや」の調理ずみの魚。簡単に言えばレトルト食品。 これがすごくおいしいんです。そのへんのレトルトとは味が違う! 今まで、いろんなものを、いろんな人に贈りましたが、たぶん「おのや」が一番喜ばれたような気がします。 …
久しぶりにリースを作ることにしました。 100均の材料で、あっという間にできてしまいました。 Contents1 100均で購入2 庭から葉を集める3 グルーガンでペタっと4 500円のリースが完成!5 干…
バーバラさんちの畑にお呼ばれしました。 食べられる緑の花束を作ろう! バーバラ家の畑 バーバラご夫妻は2か所に畑を借り、週末農民として楽しんでおられます。 あっ。違う。バーバラさんは畑仕事はしません。 彼女…
昨年から着物をほどいて、反物に戻す作業をしてきました。 もう和服を着ることはないんじゃないかと思います。 さて、そうして戻された反物が、今回は冬用にカーテンに変身しました。 Contents1 あやこミシン…
最近のコメント