笹野一刀彫の酉。36年前に夫に買ってもらった思い出の品。
いよいよ酉年も終わりが近づいてきました。 間もなく年女としての1年が終わります。何とか無事に過ごすことができました。 今年1年、机の前でわたしを見守ってくれた酉たちに感謝しています。 山形の民芸品の笹野一刀…
いよいよ酉年も終わりが近づいてきました。 間もなく年女としての1年が終わります。何とか無事に過ごすことができました。 今年1年、机の前でわたしを見守ってくれた酉たちに感謝しています。 山形の民芸品の笹野一刀…
ついに大きな道路の完成が実感できるような景色が、わたしにもわかるようになってきました。 わたしの町に残されていた大きな空き地。ヨシの茂る広い土地でした。 「コストコ」ができるとか「市立病院」ができるとか、いろいろな噂が飛…
改良工事が現在進行形の東京駅。 エキュート、グランスタと、商業施設の拡張も進んでいます。 駅を一歩出れば、丸ビル・新丸ビル・KITTE・大丸などで買い物が楽しめます。 Contents1 東京駅は一大買い物…
S&Bの「ケララカレー」はインスタントカレーの元です。 価格は400円前後。 インスタントとは思えない、かなり本格的なカレーが手軽に作れるので、超おすすめです。 手軽、簡単、本格的。これ、ポイントです。 &nbs…
なかなかエンジンがかかりません。 ブォン ブォン! ブシューーーーーショボボボン いちおう、仕事用の机の前にはいるんです。座ったんです。 でも、PCが立ちあがらない。 自分では立ち上がらないのかなあ。 やっぱり、まずは芳…
先日2箱買った明治 ザ・チョコレート。 おいしさ、楽しさ。その魅力にすっかりやられてしまいました。 日本のチョコレート文化は間違いなく進化しましたね。 Contents1 チョコレートを6箱購入2 箱を分解…
寒い日が続くようになってきました。足元が冷えるわたしにとって最強のアイテムは「電気ひざかけ」。ひとり暮らしにぴったりな無駄のない暖房アイテムです。 昨年の12月に購入した物ですが、あまりに使い勝手がいいので、今年もう1枚…
今週の料理をいくつかご紹介。 Contents1 高野豆腐と野菜の炊き合わせ2 生姜ときのこの佃煮風3 れんこんバーグ&れんこんの簡単煮物4 和風ミネストローネ5 黄カリフラワーのマカロニサラダ 高野豆腐と…
最近、「明治 ザ・チョコレート」がヒットしているという噂を耳にして、買い物ついでに買ってきました。 「ザ・チョコレート」は8種類もあるんですね。(@ ̄□ ̄@;) 値段は220円~230円。 パッケージがおしゃれです。 わ…
目覚ましは7時になったのに、どうにも寒くて起きられなかった今朝。 寝室の朝の気温は7度でした。10度を切るとさすがに寒いです。 わたしの布団にすっぽりもぐり込んでいた猫に「ストーブのスイッチを押して」と言ってみる。 もち…
最近のコメント