はちみつ&ワセリン&ラップ。三種の神器でくちびるを乾燥から守ろう!
10月に入って、少し寒いと感じる日も出てきました。だんだん寒くなっていきます。 そして毎年のことながら、寒さだけではなく、乾燥にも悩まされる季節でもあります。 わたしの乾燥対策を紹介しますね。 Conten…
10月に入って、少し寒いと感じる日も出てきました。だんだん寒くなっていきます。 そして毎年のことながら、寒さだけではなく、乾燥にも悩まされる季節でもあります。 わたしの乾燥対策を紹介しますね。 Conten…
我が町内会の最大の行事「枝豆収穫祭」。今年も参加してきました。 ♪ズンズンずんだ~。 ずんだ餅を作るためには、大量の枝豆が必要なんです。 ずんだ餅を作るべく、さあ、畑さ、行くべ! Contents1 枝豆収…
大変だあ・・・・! 昨日からのニュースで慌て。一気に顔が白くなったりっつんです! 美白効果だけは、ありました_| ̄|○ Contents1 データ改ざんだと!?2 10月10日の状況3 この株を買った経緯4…
いい天気です。体育の日は晴れの特異日だからオリンピックの開催日に選ばれたそうです。やっぱり、天気のいい日はいいなあ~。 Contents1 今日のランチ2 高野豆腐とシイタケの煮しめ3 カリフラワーと赤ピー…
お月見のお菓子を日光土産の皿に乗せて、いただくことにしました。 数日前にお月見は過ぎてしまったようですが、まだ月は丸いようなので、まだ大丈夫。 何が大丈夫か分からないけど、とにかく、きょう食べるんだ! Co…
お向かいさんが、野菜を届けてくださいました。ナス、ピーマン、空芯菜です。お向かいさんが所有する100坪の畑から採れた野菜たちなんです。 いよいよ夏野菜も終わりですね。たぶん最後の料理かな。 Contents…
我が家の電子機器のバッテリー問題が、差し迫っています。ヒタヒタとその日が近づいている。 対策を考えなくてはなりません。 Contents1 ipadさん2 Walkmanさん3 ばあさん猫さん ipadさん…
昨日はいい天気でした。 なのに、わたしは朝から仕事。空を見つつ、仕事。 午後3時になる頃、疲れたなあと思っていたら、まじ専務からメールが着信。 Contents1 散歩に行こう!2 場所の選定3 喫茶野原4…
この記事が300本目の投稿になるようです。 いつも読んでくださる皆さんに心から感謝申し上げます。 本当にありがとうごさいます。ヽ(^。^)ノ 本日は「幸せ」ということについて書いてみました。 Content…
昨年の今ごろのことでした。 食生活を改善しようと思い、おかずの「作り置き」をするようになりました。 その結果として、栄養状態が改善されただけでなく、女としてはちょっとうれしいおまけの効果がありました。 Co…
最近のコメント