夏時間に移行中。昨晩は鴨長明さんを観ながらウトウト。
3月末にあまりに温かかったものだから、早起きしないと損をしてるような気になって、目覚ましをかけることにしました。 Contents1 老人性せっかち症?2 知恵泉3 残念無念の寝落ち婆 老人性せっかち症? …
3月末にあまりに温かかったものだから、早起きしないと損をしてるような気になって、目覚ましをかけることにしました。 Contents1 老人性せっかち症?2 知恵泉3 残念無念の寝落ち婆 老人性せっかち症? …
寒暖差の激しいここ最近。 下着類などにも調整が必要になりました。 少し早めでしたが、半年前にしまった衣類と、少しずつ入れ替えていくことにしました。 現在、冬と春夏が入り混じっているタンスの中です。 Cont…
元朝日新聞記者の稲垣えみ子さん。 最近ではBSの番組で時々お見かけしています。 アフロ髪でニコニコしている印象と、すごい節約生活を送っている人です。本を読んで、驚きました。 あらら〜。そこまでやってるの!? もしかして、…
今週は時間に余裕ができたので、メンテナンス週間となりました。 “残存する資源は大切にしよう” Contents1 カラーに参るゾ2 “歯医者さんに褒められる歯”…
昨晩は2021年の夜桜を楽しんできました。 少しずつ緑の葉が顔を出し始めていて、今年の桜ももう終わりが近いようです。 Contents1 満開への道2 夜桜の世界3 みんなを思う夜 満開への道 桜は不思議な…
満開の桜を見に、仕事仲間がやってきました。 ここは桜の名所ではなく、桜の穴場。密にならずの花見ができます。毎年、誰かしら、やってきます。 ということで、社食、オープンです! 張り切って、作りましたけれど、失敗も1つしてし…
おはようございます。 3月とは思えないような暖かな朝。 今年初めての、ストーブなしの朝です。 室温に不満はないのに、なんとなくストーブに火を入れたくなります。 “炎(ほのお)”が心に与える影響って…
眠れない、眠れない。 ああ、眠れないよ〜。と、目がパッチリ。 Contents1 眠れない!2 息を吸って!3 頭に浮かんでくることは4 いつの間にか、ウトウト 眠れない! 眠りたいのに眠れないつらさ。ただ…
家にいる時間が増えた今。こんなときこそ、電子書籍がとても便利です。 「Kindle、超おすすめ!」と友人に言ったところ、 「Kindleって、ipadと何が違うの?」と聞かれてました。ということで、Kindleの特徴と利…
いろいろな人に助けてもらって、ここまで生きてきました。 今から40年近く前のこと。わたしは秋田で暮らすことになりました。 夫が秋田に転勤することになったからでした。 秋田には、親戚も友人も1人もおらず、まったく縁のない土…
最近のコメント