実の娘が父親の不倫を書いた小説『あちらにいる鬼』
『あちらにいる鬼』は2019年2月に発刊された小説です。 小説ではありますが、どこまでが架空なのか、どこからが現実なのか。その境界に興味が湧いてしまいます。 なにしろ実の娘が父親の不倫を書いているのですから。 ノンフィク…
『あちらにいる鬼』は2019年2月に発刊された小説です。 小説ではありますが、どこまでが架空なのか、どこからが現実なのか。その境界に興味が湧いてしまいます。 なにしろ実の娘が父親の不倫を書いているのですから。 ノンフィク…
まったくねえ〜 「ねえ、どこに隠したの?」 とりっつんさんに聞いてみたけど、答えは出てきませんでした。 Contents1 マイナカードはどこだ?2 大事すぎて場所を変更?3 まるで連想ゲーム4 発見de申…
久しぶりに、マットレスに風を通すことにしました。 よっこらしょっと。 マットレスのメンテナンス方法を学んだのは、なんと中学生の時。いまから50年も前のこと。 まだまだ日本国中の皆さんが布団で寝ていた時代のこと。 いつかベ…
2021年、春彼岸。 昨日は1日早くに墓参りをしてきました。 彼岸が始まれば、混む。きっと混む。 人の少ないうちにと思って、出かけることにしました。 春彼岸は、わりと積極的に墓参りに出向いています(笑) C…
おとといは強風吹き荒れる中、家の中で、じっと到着を待っていました。 待っていたのは、リンドール。 リンツの看板商品のリンドールが到着したのは、昼近くになってからでした。 今回もまじちゃんと2人で分けることにして、5種類の…
3月も半ばに近づいてきました。 そこかしこに春の色が目立つようになってきました。まだ香りはそれほどしてこないけど。 もう桜が咲くのも、時間の問題のようです。 Contents1 それぞれの春の色2 それぞれ…
料理がしたい! なんか作りたいよ〜! 熱に浮かされて、あれやこれやと作ってしまいました。 時々訪れる料理熱。 社食とは言いながら、社員の数が少ないのが悩みのタネ。 どう見ても、 料理 > 社員 社員数、少なすぎ。 …
日々の生活に欠かせないSuica。 Suicaの進化は止まりません。 1つだけ「なんで、あれができないの?」と思っていたことがありました。 それが、まもなくできるようになります。 タッチでエキナカ JR東日…
特別なことなんて、1つもないように思う、平凡な1日。 だけど、カメラに収めたものを確認してみると、もう2度と同じ日はないのだろうとハッとします。 どんな日も、その日限定。 その尊さをわかっているつもりでも、忘れがち。つい…
7時31分。 朝も早よから、LINE着信。 だれだ? 見ると、カルメン婆さんからである。 内容は、今朝の『澪つくし』の感想。 7時30分にドラマが終わって、1分後には感想が届いた。話さずにはいられない、感動のドラマ。 こ…
最近のコメント