おはようございます。
いよいよ2021年も終わりに近づいてきました。
朝のテレビをつけたら、年末進行になっていました。
連ドラ、やってないよ。(´・ω・`)
年末休みに入っちゃったようです。昨日、予告あったっけ?
でも、まあ、そういう時期なんだなあ。
ニラ、ニラ、ニラ
さて、昨日のお昼には、ついにチヂミを作りました。
チヂミは韓国風お好み焼き。
ジャパニーズなお好み焼きにしないようにしなくちゃねと、注意を払います。
と、いうのも、頭の中に浮かんでくる具材が、どうにもこうにもお好み焼きなもんですから。
キャベツは入れない?
ちくわ、入れたらいいんじゃない?
唯一わかりやすい具材の違いは、ニラなんじゃないかしら。お好み焼きに、ニラを入れたという記憶はない。
そうだよ、ニラだ!
勇んでニラを買いに行き、ニラを書い忘れた1日目。
翌日の2日目にはニラを買っただけで満足。店を出た瞬間に今夜のメニューが変更になる。人の心は予想不能。
ああ、チヂミからどんどん遠ざかる。
そう思ったので、助っ人、呼ぶことにしました。
はい!いつものこの方です。
ど〜ぞ〜!
いよいよ、作るよ
やってきたばあさんMと2人、狭い台所に並んで、ああじゃねえ、こうじゃねえと、言いたい放題トーク。
いったいどういう関係?
ニラを刻んで、粉を水で溶いて、混ぜるだけの関係。
そうだ、しいたけとパプリカも入れよう!
この2つもあまりお好み焼きには入れないもんね。
とにかく差別化をはからなくては。
韓国スーパーで買ってきたのは、こんな粉。日本語の記載もあるから、日本人に向けた商品でもあるようです。
200gの粉に320ccの水を入れればいいのね。
計量カップを取り出す。
お好み焼きを焼くときに、水を計ったことはないけれど、チヂミはちゃんと作りたいので、計る。
そして、長めに切ったニラなどを混ぜて混ぜて、フライパンに流し込む。
なんとなく、それっぽくできました。
チヂミには、ニラ、ニラ、ニラ。
来年の干支は、トラ、トラ、トラ。
セブンのスープとともに
タレも作りました。韓国スーパーで買ってきた宗家のキムチも切りました。
韓国通の花ちゃんによると、宗家のキムチが美味しいということだったので。
確かに、うまい!
さあ、食べるぞ。
ここで小さくもない失敗に気づきました。
なんだこのタレ、からいぞ!
甜麺醤のつもりで入れたのが、豆板醤だったようです。
食べる直前に一応舐めてみて、気づきました。
写真を見ると、偉そうに豆板醤が並んでいます。あんたじゃないのよ。
漢字3文字なら甜麺醤だと、おっちょこちょいは信じたらしい。
この2つの調味料、微妙に色が違うけれど、信じ切っている者の目には差は分からない程度。
たっぷりと甘くなってるはずが、たっぷりと辛くなっていました。
少しだけ、つけようジャン。
まったく、いつもいいかげん。
ばあさんMは、セブンからスープを買ってきてくれました。
ちゃんぽんスープと、
きのこと鶏肉のスープ。
お湯を入れるのかと思ったら、そのままレンジでチンするだけという商品。
なかなか美味しいので、びっくり。
コンビニ食もしっかりと進化しているようです。
ごちそうさまでございました。
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
おはようございます りっつんさん♪
あの〜申し上げにくいのですが
宗家のキムチとセブンのスープが美味しいのはわかりました。
チヂミのタレも辛かったのもわかりました。
肝心のチヂミはどうでしたの〜⁉️
コロボックルさん
こんにちは。
おお、おお、そうでした。
これはチヂミの素の感想を書かねばならぬ記事。
まずまず合格点のチヂミが作れました。
ばあさんMとおいしいねと言いながら、パクパク。
そりゃ、専門店のようではありませんでしたが、
カリカリ、モチモチ感、ありました!
いろんなものが配合されているようです。
手軽に作るにはバッチリです。
素とニラがあれば、これでおっけ〜(笑)
冒頭のニラ買い忘れで、
思わず、吹き出しました
あるある、ですね
私も、
肝心なモノを忘れる、
よくやらかします
さっちさん
おはようございます。
本当にがっくりでした。
結局、誰かの力を借りないと作れない有様。
それでも、なんとか口に入り、満足しました。
書いても、書いた紙を忘れるしね(笑)