サックスの堤智恵子さんのライブ。聞きながら、あることを思い出した。
先日、堤智恵子さんのサックスを聞きに行ってきました。 小さなライブハウス ライブハウスといえば表参道の「ブルーノート」とか都内のライブハウスに何度か行ったことがあるだけ。小さなライブハウスで聞くのは初めてで…
先日、堤智恵子さんのサックスを聞きに行ってきました。 小さなライブハウス ライブハウスといえば表参道の「ブルーノート」とか都内のライブハウスに何度か行ったことがあるだけ。小さなライブハウスで聞くのは初めてで…
毎日必ず使うものの1つに、食器洗い用のスポンジがあります。わたしはこんなものを愛用しています。 亀の子スポンジ 「亀の子たわし」という名前は、たぶんみなさんご存知だと思います。 でも「亀の子たわし」を販売し…
「Pan &(パンド)」のパンに、はまっています。 クセになる味? なんか、不思議な魅力のあるパンなんです。 再び、お取り寄せしました。 「Pan &(パンド)」の代表的なパン 前回頼んだの…
『Pan&(パンド)』というパン屋さんが話題になっていることを知人から聞きました。 「あれ?もしかしてあのパン屋さんかも」と思い当たったので、さっそく調べてみることにしました。 「おいしいパンが食べたい!!」と、いつも探…
9月1日の『山下達郎サンデーソングブック』は毎年恒例の納涼夫婦放談でした。 妻である竹内まりやさんとの掛け合い。これがなかなか面白いのです。 今年は9月4日発売の竹内まりやさんの3枚組のアルバム『Turntable』の宣…
食器洗いにあみたわしを使うようになって5年ほどたちました。 最近は亀の子スポンジとあみたわしと2つのアイテムを使い分けて、食器を洗っています。 あみたわしと出会ったきっかけは、5年ほど前に襲われた肩と腕の激しい痛みでした…
1週間前に比べたら、だいぶ涼しくなりました。季節は巡るんですねえ。 やはり季節は着実に秋に向かっています。夜には虫の声も賑やかになってきました。 若いころは、暑さが怖くて、東京、名古屋、大阪などに行ったら、死んでしまうと…
終わった。終わってしまった・・・・・。終わったんだよ〜(;_;) どよ〜ん。どよ〜ん。 今年の最大行事が終わってしまった。 どよ〜ん。どよ〜ん。 朝から、腕の筋肉痛。だって本気で手を叩いたもんね。この痛みが、愛おしいよ。…
観たい、観たいと思いつつ、なかなか行けない映画館。 少し時間ができたので、行こうと思い立ちました。さて、なにを観ようかしらんらんらん。 『ゴジラ』に行こう! 『アラジン』をDolby soundバージョンで…
7月とは思えない、肌寒い日々が続いています。このまま、寒い季節に突入したらイヤだなあ。なんだかんだ言って、夏を待ってるのかな、わたし。 この何年か、冬の寒さが身にこたえるようになり、夏のほうがいいなあという体質になってる…
最近のコメント