チヂミを作ろう!と、わざわざニラを買いに行く。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

実によくある話で恐縮です。

どうしてもニラが欲しかったので、わざわざ近所のスーパーまで出かけたところから、話は始まります。

ニラを今から栽培しても間に合わないから、買うしかない。

ニラを求めて、チャリ飛ばすことになりました。

なんでニラが欲しいのかとといえば、

チヂミを作ろうと思ったからです。

チヂミ、英語で言うと”Korean pancake”

数日前に韓国スーパーにて仕入れてきた、チヂミの素。ホットケーキミックスみたいなもんです。これを早く試してみたい。

何しろ、粉もの大好き。

チヂミを自分で作ったことはなかったので、一度作ってみたかったのです。

チヂミにはニラがなくてはならない。ついでに桜エビでも入れてみようか。

いつぞや食べた桜エビ入りのチヂミがおいしかったということを思い出します。

ということで、薄暗くなってきたけれど、チャリを飛ばす。少しでも明るさが残っているうちに。

いつも行くスーパーではなくて、一番近いスーパーにしとこう。

このスーパーは未だに現金のみの取り扱い。カードで買うことにしたので別の店ばかりを利用するようになり、この店に足を踏み入れるのは、何ヶ月かぶり。

たぶん、それがいけなかったんだろうと思います。

店に入った途端、いろんなものが目に入って、ちょっとウキウキしてしまった。久しぶりだもんねえ。

そういえば、あれもなかったよね。

ほかに、なにか足りなくなってるものはなかったけ?

ウキウキぐるっと店を一周して、レジに並んで、1000円札1枚と小銭を出してお支払い。

マイバックに詰め込んで、店を出て、家に着いて、買ってきたものを所定の位置にしまって、しばしぼーっと。

ここでも、まだ気づいてはいませんでした。

それから10分ほどして、さあてと、夕食の準備に立ち上がる。

そこで、ハッとする。

今日はチヂミの日。

おいおい、ニラはどうした!?

ニラがないよ、ニラ、ニラ、ニラ。

外を見れば、もう真っ暗。

暗くなったら、チャリ乗って買い物には出ないことにしています。

そういえば、昨日会ったおbabaさまは、

「日が長くなったよね!」

と強い口調で語っていたけれど、冬至からまだ2日目。それほど長くはなっていないと思う。

運動能力は過信せずに、安全第一主義を貫く64歳。( ̄^ ̄)ゞ

ということで、結局チヂミメニューは後日回しに。

ニラなしチヂミなんて、あんこの挟まっていないどら焼きみたいなもんだからね。

はははの、は!

と、思わず、自分の所業に苦笑い。

こんなことになっても、嘆かなくなっている自分に驚きます。

こんな自分にも、慣れてきたのでしょうか。

どうしても食べたくて買いに行ったものを忘れるのは、たぶん初めてのことではないのかも。

たぶん、どーでもいいんだ、そんなこと。

そんなことで、急きょ変更されたクリスマスイブの夕ご飯はこちら。

そぼろご飯をカレー皿に盛ってみても、クリスマス風にはならなかったけど(笑)

今夜から寒波がやってくるということなので、寒波に備えて、まずはニラを買いに行かなくては。

手のどこかに“ニラ”

って、書いていった方がいいかな。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1 個のコメント

  • エイミーさん

    こんばんは
    コメント、ありがとう。
    届いていたのですが、スパム扱いになっていて。
    なぜか時々そういうことが起きてしまいます(´・ω・`)
    そして移動しようとして、コメントを見失ってしまいました。
    あれれのれです。

    読ませていただいたあとでよかったです。

    同じようなエイミーさんの体験に、思わずホッとしました。
    わたしだけじゃないのねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。