鎌倉から帰ってきて、3日目。
なんだか、ドッと疲れが出てきました。
山の上り下り、これがなかなかのボリューム。今回は筋肉痛は免れましたが、それなりの肉体疲労感も残っています。
なんてったって、精神的な緊張から解放されて、ぼーっとしています。ぼぼぼ〜。
この冬を振り返る
やっと、終わったなあ。
- 1月中旬 義母問題、勃発
- 2月中旬 鎌倉市との面会 入院をさせる方向で準備を開始
- 3月初め 次男宅の引っ越し 手伝いに向かう
- 3月末 義母の入院
- 4月初め 民宿りっつんの開業 7人と犬1匹がお客さま
- 4月6日 長男宅の引っ越し 一緒に移動
- 4月20日 義母家の片付け
何か起きていたのか。よく分からないうちに、冬が終わってしまった感じがします。
こうして振り返ると、実際に忙しかったのは、4月に入ってからだけど、あれやこれや段取りしなくちゃならないし、倒れないように体力調整しなくちゃとか、久しぶりに気合いを入れ続けた3ヶ月間でした。
何より気がかりだった義母のことの第一段階が片付いて、やっと、ひと息。
これからは、また、自分のことに専念できるなあ。
いつもの、のったりとした暮らしに、早く戻そう。
いやいや、もう、のったりとした気分にはなってます。
こうして慌ただしく動きましたが、そのおかげなのか、なんだか、みんなが近くに感じられます。
息子たちの住まいも自分の目で見たことで、いつでも訪ねていける安心感があります。ああ、あそこねとか、想像もできます。
義母の現在の居場所もこの目で見ました。そして家までの行き方のコツも掴みました(笑)
鎌倉山の地図も、ちょっと頭で描けるようになりました。
が!!
地図センサーがかなり錆びてることが判明して、それなりにショック:(;゙゚’ω゚’):
キッチンに立つ
さてさて、りっつんハウスの家の中。楽しい時間がやってきました。
下処理の済んだタケノコをいただいたので、煮物を作りました。
小さな鍋で、ひとり分の煮物なんて、ままごとをしている気分です。
どっさり作るのもいいけれど、自分のためだけに作るのも悪くない。
タケノコ、ちくわ、しめじ、いんげんにさやいんげん。いつもながらの、あっさりめの味付けです。
もやしの中華サラダ
もやしをさっと茹でて、めんつゆとごま油で味付け。
暑かったので、あっさりしたものが食べたくなった、昨日の午後です。
ネギの下処理
ネギをいただいたので、切って冷凍しておきます。
そりゃ、切り立ての状態がおいしいこと間違いないんだけど、ひとり暮らしではネギも食べきれないもの。
なので、切って冷凍してしまいます。こうしておけば、必要なときに使えて無駄がありません。
必要なときには、テキトーにほぐしながら使います。
ひき肉のそぼろ
ひき肉も甘辛く味をつけて、冷凍することにしました。
200グラムを3等分にします。
ひとつ分は、今晩のお惣菜に使うことにして、2つは冷凍庫へ。
この日の晩ごはん
ひき肉のそぼろはキャベツ炒めに変身。ひき肉に味がついているので、キャベツを炒めて、混ぜたらおしまい。
味噌汁は春菊と豆腐と卵。
魚が足りなかったので、納豆の上に揚げジャコをパラパラと。
しぶ〜い感じの晩ごはんになりましたが、お腹は満足してくれました。
みんなはどんな晩ごはんを食べたのかなあ〜。
そうそう!おとといは久しぶりに反田さんを見ました。
コメントで教えていただいて、見ることができました。m(_ _)m
ついつい、うっとり。
反田さんのどんな小さな音でも1音1音がキリッとしていて、それでいて柔らかで繊細なのです。1音1音、心に響くんだわ。やっぱ好きだわ〜💕
元気をいただきました!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
こんにちは。わぁ美味しそうな筍ですね。薄味で健康にもよさそう。わたしは・玉葱農家のおばさんなのです。今は収穫。。体調を崩してしまい・まさかの入院でした。
お陰でさまで回復しました:改めて食の大切さ大事ですね。りっつんさんの献立たのしみです~
入院しておばあちゃんたちとの会話と人生の先輩たちの歴史に感銘の時間でしたね~
たまねぎおばさん
おはようございます。
体調が回復されてよかったです。
食べることは基本です。
そして、いろんな料理の基本は、なんてったって玉ねぎ!
欠かせぬ食材です。
育ててくださって、ありがとうこざいますm(_ _)m
どうぞお体を労りつつ、お仕事に励んでくださいね。