寒い朝。湯たんぽでぬくぬく。そして年末の芋と餅!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

おはようございます。

埼玉も寒い朝を迎えています。

今朝の寝室の室温は1度でした:(;゙゚’ω゚’):

凍ってないかって?

大丈夫!

秘密兵器があるから( ̄^ ̄)ゞ

 

湯たんぽ、ぬくぬく

空気は冷たいけれど、湯たんぽのおかげで、布団の中は朝までぬくぬくしています。

湯たんぽだと、乾燥しません!ほどよい湿気を発してくれるので、本当にいいあんばいです。

プラスチック製の3ℓのお湯が入る湯たんぽは、お湯の温度のもちがいいです。

夜の7時頃に入れて、朝の7時には、まだ40度くらいはあるようです。

このお湯は朝の洗顔に使います。少し水で温度を下げることもあるほどです。

この湯たんぽの欠点は硬いということだけ。

肌あたりでいえばゴム製に勝るものはないのですが、ぬるくなるスピードは早い。なのでゴム製の湯たんぽは昼間専用。

シャンクスが消えてしまったので、2つの湯たんぽ、独り占めです。

湯たんぽの上に乗っかっていたシャンクス、もう一度会いたいなあ。

湯たんぽ大好き!3つの湯たんぽを比較してみました。

2019年1月26日

猫は遠吠え、人間はテレビに向かって独り言。ばあちゃんズは元気なり。

2020年12月19日

 

片付けに勤しむ

昨日は寒さのせいなのか、動きの鈍い一日でした。

イマイチ、反応が鈍い。

やる気がまったく起きないというのか、だらだらしていたいというのか。冬眠しかけているというのか。

そういう時って、本も読みたくないもの。なので、ただひたすらボーっとタイムを積んでました。

2時からのたっつあんラジオで、妻のまりやさんとの「夫婦放談」を聞いて、やっと立ちあがろうかという気分になりました。

何か、何か、少しだけても、やっとこう。

玄関の収納扉の向こう側。鏡のついている扉の向こう側は、混沌とした世界。

仕分けのめんどくさいものなんかをポンポン投げ入れているものだから、開けるたびに、顔をしかめていました。

何とかしなくちゃ。

だって、もう磨く靴がないのに、靴墨なんかが残ってる。

せっせと、片づけたら、30分後には、美しい空間に。

要らぬものは、出す。

“いつか使うかも”

“使う時には、その時に考えよう

そう言い聞かせて、始末したら、ほとんどが要らぬもの(笑)

そんなもんです。実は要らんものに囲まれて暮らしているのです。

ああ、スッキリ。これでいつでもどこへても行ける!(含 黄泉の国)

さよなら、パンプス。靴箱の整理整頓を行う。

2021年12月1日

ついでに紙類の整理もしました。昨年、大々的にやったので、今年は簡単に終わりました。

2020年の整理整頓。要らない紙類の処分をする。

2020年12月16日

片づけを繰り返しているので、1ヶ所の整理に30分以上かかることがなくなりました。

 

芋と餅と

さあて、少しやる気も出てきたし。

あれ、やっとこう。

おととい届いた、茨城の干し芋です。

毎年、茨城に住む知人のご好意により、個人的ルートにて購入することができています。簡単には買えない貴重品。本当にありがとうございます!

今年もバッチリの美味しさです。

3キロの干し芋。小分けして冷凍します。

ラップで包んで、さらにジップロックで密閉。貴重品なので、特別あつかいしてますです。

冷凍庫の定位置に無事に鎮座。この場所は干し芋だけの場所。

そして、昨日の夕方、つきたてのお餅をいただきました。

これも、固くなる前に切って、ジップロックに入れておきます。

こんなことをやっていると、否が応でも年末であることを意識させられます。

淡々と過ぎていく日が好きなので、イベント感のあるこれからの1週間はなんか落ち着きません。

世間は動いているけれど、気忙しい世間の空気からは距離を置いて、平静に過ごしていこう!

おー!

おー!

とりっつん

窓掃除、したくないだけコケッ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。