品川駅で必ず立ち寄るパン屋さん「ラ・テール」。
おととい、駅伝応援で品川駅に行きました。 わたしは品川駅を利用する時、または通過する時にはわざわざ途中下車しても立ち寄るパン屋さんがあります。 駅の構内にあるので、改札を出なくてもいいので大変に利用しやすいパン屋さんなん…
おととい、駅伝応援で品川駅に行きました。 わたしは品川駅を利用する時、または通過する時にはわざわざ途中下車しても立ち寄るパン屋さんがあります。 駅の構内にあるので、改札を出なくてもいいので大変に利用しやすいパン屋さんなん…
現在、わたしが使っているのはこんな3本です。 数年前から「ほうき」を使った掃除をしています。 とは言っても、掃除機をまったく使わないわけではなく、月に一度くらいは使うこともありますが、それは、わたしにとっては大掃除という…
「ひとり年越し」は、今回で5回目です。 5年日記を書いて気づいたのですが、なるほど「ひとり年越し」も年季が入っているわけですね。「ひとり年越し」がすっかりスタンダード化したようです。 「ひとり年越し」は快適です。静かに流…
2019年が明けました。 わたしが住む関東のこの地は快晴の元旦となりました。素晴らしい青空です。 午前6時半すぎ。玄関を開けたら東の空に太陽が昇らんとしていました。 チャリに乗って、日の出を拝みに行くことにしました。開通…
年末なんて出かけるもんじゃありません。┐(´~`)┌ なんでこんなに人が右往左往してるんでしょ。どこもかしこも混んでる。特に東京駅はごった返していました。大きなガラガラをひいた人が多いから、本当に混んでます。 ※ガラガラ…
年末年始って、忙しい人もいるけれど、そうでない人もいます。 そうでない人の代表りっつんが、同類の人に向けて、ヒマつぶしにおススメする本を5冊ほど選んでみました。ヽ(^。^)ノ Contents1 (あまり)…
暮れも押し迫り、世間の人々は何をしているのかと思いきや、こんなことをしている方々もたくさんおられるようでして。 暮れも押し迫り、劇場に押し寄せる人々。 どんな時期だろうと、劇場には人がいるものです。わたし以外にも(笑) …
暖冬気配の日本列島にも、本格的な寒さがやってきそうです。 そしてこの時期はなんとなく気ぜわしい。こんな時にはクナイプのバスソルトがおススメです。 一日の終わりにホッと一息、温まりましょ。ヽ(^。^)ノ Co…
この時期によく作るものがあります。「ホタテのキッシュ」です。 簡単で失敗がない 見栄えが良い 料理上手に見える そんなメニューなので、ご紹介します。 Contents1 材料はこれだけ2 包丁もまな板も不要…
冬至を過ぎ、ほんの数分くらいは日が長くなったでしょうか。 そんなふうに株価も上がってくれるとうれしいのですけれどね。 昨日の下落にはマジでおったまげました。こんな時は怖くて株残高の確認もしたくない! じーーーーーーーーっ…
最近のコメント