♪時を止める婆。火曜日を定義するのは難しい。
おはようございます。 昨晩、雷さまがふり鳴らした太鼓により、大地のチリやホコリは洗い流され、すっきりとした朝を迎えております。 空気はすっきりですが・・・ 婆の頭の中は、どうにもすっきりせずで、動作が重いのでございますの…
おはようございます。 昨晩、雷さまがふり鳴らした太鼓により、大地のチリやホコリは洗い流され、すっきりとした朝を迎えております。 空気はすっきりですが・・・ 婆の頭の中は、どうにもすっきりせずで、動作が重いのでございますの…
“日本人は災害とともに生きている” と、いう認識をあらたにいたしました。 Contents1 日本は災害大国2 いまは災害の間3 いま、できること 日本は災害大国 『災害と生きる日本…
土曜日の朝。目が覚めたのは5時15分。 Contents1 猫と味わう1時間2 朝のルーティン3 日常は淡々と過ぎるもの4 昨日の夕暮れ 猫と味わう1時間 「土曜日だから、まだ布団の中にいてもいいよね」 平…
嫌いなことばの1つ「アンチエイジング」。 実は嫌いなことば、けっこうあります。 「キラいなことば全集」なんか作れちゃいそうなくらい(笑) 意識して使わないことばも結構あります。 さて、本題です。 エイジングは「加齢」とい…
“おはよう 僕は昨日からやってきたよ” 連ドラの『おかえりモネ』のテーマソングが耳に止まりました。テレビから流れてきたBUMP OF CHICKENの「なないろ」という歌。 そうだよ、わたしも昨日…
キャッシュレス音頭に乗って、わが町でもキャッシュレス支払いが、とても簡単に気楽にできるようになりました。革命的と言えるほどです。 なので、その波に乗って、強く意識して、現金での支払いをやめてみることにしました。 &nbs…
昨日は午後になって、babaMの家に出かけてきた。 3時のおやつを持って、出かけてきた。 おやつは、ス・イ・カ。 Contents1 スイカ2 思い出せない花の名前3 注射が怖い スイカ 数日前に熊本からス…
愛用の“はりみ”が劣化しました。 最後にとどめを刺したのは、会長です。 先週、廊下に出しっぱなしにしていたところ、そこに水分を排出され、劣化は決定的になりました。_| ̄|○ 初代はりみさん、5年間…
おはようございます。 昼までには晴れるとテレビでは言っていたけれど、まだシトシト雨模様の埼玉地方です。 昨日は家の中から、時々空模様をチェック。晴れ間を見ては、外をウロウロしていました。 銀行へ記帳に行ったり、どうしても…
どうにも、鬱々としてしまうような天気。 シトシト、時々、ザーザー。 数日前には「晴れた!」と思って、傘なしで10分足らずの店まで買い物に行って、フラれました_| ̄|○ 短時間でも傘なしで出かけるのは、危険です。濡れました…
最近のコメント