りっつんブログ

search
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
menu
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
キーワードで記事を検索
未亡人28年生が「一人暮らしのコツ」伝えます!
  • pick up

    ブログの始め方

  • pick up

    お取り寄せマーケット

  • pick up

    わたしの物語

  • pick up

    暮らしの知恵

  • pick up

    お金との付き合い方

 暮らしの工夫

ウールのコートを手洗いしてみたら、案外イケた。

2020.05.01 りっつん

ウールのハーフコート。思いきって手洗いに挑戦してみました。 もちろん手洗いダメよマーク付いてます。 だけど、ウールのセータは洗っても大丈夫なんだから、案外いけるんじゃない? さすがにシルクは怖くて洗う気にならないけれど、…

  過ぎていく季節

教えてあげたい。日本は今自粛中だってこと。

2020.04.30 りっつん

おはようございます。 2020年、4月の最終日を迎えました。 日本はゴールデンウィーク真っ最中。 さっき、テレビを見てたら、 「ここには誰もいません!」ってレポーターが驚いています。 あれっ、知らないのかなあ? 今、日本…

 暮らしの工夫

過炭酸ナトリウムで、台所のくすみをはがす!

2020.04.29 りっつん

「過炭酸ナトリウム」というものをご存知でしょうか。 「過炭酸ナトリウム」、すごいです! 汚れを丁寧にきれいにはがしてくれるので、昨年から愛用しています。台所をよく見ると、なんかくすんでいるので、くすみはがしをしました。 …

  おいしいもの!

本格的インスタントコーヒー。INICコーヒはパッケージがかわいすぎる!

2020.04.27 りっつん

今週も開けました。 月曜日がくるのが、とっても早いです。自粛が始まってから、本当に時間が流れるが早い! 平坦な毎日だからかなあ、いつもより時間の流れが加速しているように思います。   自粛風生活 実はわたしの暮…

  過ぎていく季節

Pan &が届いて大慌て。急ぎパン屋を開業。

2020.04.25 りっつん

Pan &に頼んでいたパンが届きました。 届いて、慌てました。 まさか、こんな、こんな、こんなに〜! 確かに、箱を受け取ったときに、いつもより大きいなとは思ったのよ。 想定の範囲を超えていました。最近、どうも、頭…

 どーでもいい話

豆が育つ出窓。頭の中では、何かが芽を出そうとしている?

2020.04.24 りっつん

豆苗を育てています。再収穫できるまでに育ちました!   豆苗の水栽培 豆苗はエンドウの若菜です。育てていけば、豆もできるのかしら。 豆苗は元々は大きく成長したエンドウの若い葉と茎を摘んだもので、もともとは中華料…

  おいしいもの!

Pan &がセール中!冷凍庫を整理整頓して、パンの注文を果たす。

2020.04.21 りっつん

コロナ対策で、冷凍庫が満タン状態になっていました。 が、おいしいパンが食べたいよねえ。一番近いパン屋さんは、品薄続き。買いに行くと菓子パンしかない。わたしは食パンが欲しいのに。 またホームベーカリーをオープンしようかと思…

  過ぎていく季節

春のせい?眠くて仕方ないのです。

2020.04.20 りっつん

ここ1週間くらい、眠くて仕方ありません。 引きこもりの生活が続いていて、過度に身体を使っているということもないのに、とても眠いのです。 やはり、わたしも春眠のようです。 いつもは10時くらいにベッドに入っているのですが、…

 ごきげんキッチン

【一人ごはん】豆ごはんを炊く!そして遅咲きの桜を愛でる。

2020.04.18 りっつん

これを食べないと「春」が来た気がしません。 やっと、豆ごはん炊きました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ   Contents1 豆ごはん2 豚肉とアスパラの塩麹炒め3 いつもの切り干し大根4 遅咲きの桜たち 豆ごはん いつ…

  過ぎていく季節

手作りマスクが届く。服に合わせて、マスクを選ぶ楽しさよ。

2020.04.17 りっつん

カルメン婆さんから郵便物が届きました。 なんだろ?と開けてみると・・・ スマートレターに入っていたのは、手作りマスク。 わたしの顔にピッタンコとフィットします。 帽子屋さんが作ったマスクです。細ゴムもあんばいいいです。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • …
  • 161
  • >

りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

Amazonの購入ページはこちら
楽天ブックスの購入ページはこちら
スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
♪ いつも応援ありがとうございます

人気記事Top10

  • ATMで下ろした現金を取り忘れると、どうなる?
  • 36歳で未亡人になったわたしが、64歳のいま、思うこと
  • はじめまして、りっつんです
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。
  • 【パン作り】ホームベーカリーで食パンを焼こう!ちょっとのコツでおいしさアップ。
  • 「北見のハッカ油」を捨てたあ?!まずは髪と足に使ってみて。
  • 未亡人になった私が抱いた3つの不安とそれを乗り越えた方法
  • 未亡人の再婚に関するメリットとデメリット。わたしが再婚しなかった理由。
  • 【フードプロセッサー】大根おろし&とろろに大活躍しています。
  • JR東日本の『大人の休日倶楽部 ジパング』なら、東海道新幹線も2~3割引きで乗車可!

最近のコメント

  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に のものも より
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に えみこ より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に あっかー(a11k5k8y1) より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に リリー より
  • どれだけ、おにぎりを握ったかなあと、回想している朝 に いちか より

アーカイブ

カテゴリー

  • pick up (6)
  • 【エッセイ】 (357)
    •  人生から学んだこと (39)
    •  思い出すこと (50)
    •  こんなことを思う (130)
    •  500文字の心もよう (23)
    •  どーでもいい話 (115)
  • 【好きなこと】 (95)
    •  鳥と遊ぶ (26)
    •  レゴ部屋 (5)
    •  音楽と演劇と (64)
  • 【ひとりの暮らし方】 (403)
    •  暮らしの工夫 (176)
    •  お金のこと (66)
    •  ごきげんキッチン (163)
  • 【情報あれこれ】 (121)
    •  役立つ情報 (18)
    •  雑学的話題 (93)
    •  お知らせ (10)
  • 【本のこと】 (97)
    •   本を読む (87)
    •   りっつん本のこと (9)
    •   気になるニュース (1)
  • 【デジタル話題】 (69)
    •  Kindle PaperWhite (10)
    •  パソコン&スマホ (59)
  • 【ブログ運営】 (31)
  • 【お気に入り】 (110)
    •   おいしいもの! (60)
    •   生活雑貨とコスメ (49)
  • 【出かけてきました!】 (3)
    •   ぶらっと関東 (3)
  • 【備忘録】 (381)
    •   筋肉増強計画 (2)
    •   過ぎていく季節 (316)
    •   気まぐれ散歩 (61)
    •   友だちとの時間 (2)

タグ

レゴ (1) 奈良 (2) 未亡人 子育て (3) 子育て (12) 冬ごはん 社食 (7) 春ごはん 社食 (6) 夏ごはん 社食 (2) 秋ごはん 社食 (5) 社食 (2) キジバト (3) pickup (5) 春ごはん (32) 夏ごはん (32) 秋ごはん (29) 冬ごはん (39) 未亡人 (13) 家計管理 (16) 掃除・洗濯 (15) 衣類管理 (1) 写真整理 (11) 片付け (22) 台所道具 (3) 手作り・手直し (16) 株式投資 (26) 手作りパン (7) ハチミツ (23) ハッカ油 (11) おやつ (2) Mac (8) 寺 (1) カワセミ (12)

ブログ村のランキングに参加中♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

©Copyright2025 りっつんブログ.All Rights Reserved.