【Kindle Paperwhite】外出自粛の今だからこそ、おすすめします。
コロナ自粛で外出もままならない今、こんなときこそ、電子書籍はとても便利です。 「Kindle Paperwhit、絶対に、おすすめ!」と友人に言ったところ、 「Kindle Paperwhiteはipadと何が違うの?」…
コロナ自粛で外出もままならない今、こんなときこそ、電子書籍はとても便利です。 「Kindle Paperwhit、絶対に、おすすめ!」と友人に言ったところ、 「Kindle Paperwhiteはipadと何が違うの?」…
最近、曜日の感覚がいまいちです。 毎日が日曜日みたいなようで、毎日が月曜日みたいなようで。 別に困ることもないようだけど、曜日を確認せずに過ごしていると、困ることが1つだけあります。 それは、ゴミ出し。 先週の金曜日に「…
昨日はお昼前には積もってしまうほどに雪が降った埼玉地方です。 今年初めて見る雪が3月末だとは、驚きでしたけれど。 たいへん水分の多い雪でした。 こんなに積もったのに、夕方にはシャーベット状の雪も大半は溶けてしまいました。…
おととい、きのうの暖かさとはうってかわって、寒い朝です。 おはようございます。 2020年3月の最後の日曜日です。 今は雨が降っていますが、雪に変わるかもしれないというので、レースのカーテンを開けて、見守っているところで…
井上荒野さんの『静子の日常』をチョイスして、ダウンロード。 主人公は未亡人の静子さんです。年齢は75歳で息子と嫁と高校生の孫娘と同居中。波風のない平和な家族。世間的に見れば、恵まれた環境です。 しかし、それぞれの暮らしや…
世の中がざわざわしていますね。 コロナウイルスの感染が拡大して、万が一にも自宅から出られなくなったら・・・と考えてみることにしました。 今ある食料で間に合うかしら。これが一番だいじなこと。 まずは米。これは大事。米さえあ…
いや〜、参った!参った! 昨日は、散々な日でございました。思わずカレンダーで確認すると、仏滅。やっぱりね。 どんなことがあったのかと言いますと・・・・ことは、こんなことから始まりました。 朝、長老さまが言ったのでございま…
ここのところ、ちょっと夢中になっていることがありました。 ハマると、とことんハマってしまうのは、わたしの癖です。気がつくと、わき目を振らず没頭。こういうとき、つくづく1人暮らしの利点を感じます。 時間を忘れるほどに没頭で…
久しぶりに、食器を壊しました。ここのところ、あまり壊してなかったのに、なんと漆器のお椀を壊しました。 瀬戸物なら、壊れるというのもわかるけれど、木製なのに落としたら割れたのです。 Contents1 粗忽者…
この季節、桜の観察が日課となります。 今日はどれだけ咲いたかなあ〜 昨日は、一番日当たりのいい場所にある桜が三分咲き? 全体とすれば一分咲き。いやいや一部咲きか(笑) いよいよ桜の季節です。この桜たちとも30年の付き合い…
最近のコメント