【わたしのヒミツ】自宅お籠り中につき、ヒゲ撲滅作戦を開始!
実はワタクシにはヒミツがございます。 意識だけは未だに乙女ゆえ、あまり大きな声では言えないのですが・・・ Contents1 ヒゲ対策2 糸エステ3 チャンスは今だ! ヒゲ対策 ヒゲが生えてきます。 いや〜…
実はワタクシにはヒミツがございます。 意識だけは未だに乙女ゆえ、あまり大きな声では言えないのですが・・・ Contents1 ヒゲ対策2 糸エステ3 チャンスは今だ! ヒゲ対策 ヒゲが生えてきます。 いや〜…
今朝はどんよりとした空模様。 3月に入ったので、昨晩から寝室の雨戸を閉めるのをやめました。 雨戸を閉めると外の気配が伝わりません。冬場は防寒対策として閉めていますが、やはり、できるだけ雨戸は閉めたくないです。 なので、今…
木曜日にドラックストアで買い物をしました。 その時には、いつものようでしたのに、昨日通りかかったら、紙類の棚が空っぽ! あらま! なにが起きているんでしょ。 Contents1 我が家の紙事情2 リラックマ…
昨日は天気が良かったので、午後から散歩に出かけました。 わたしにとっての歩くことの意味は2つ。「散歩」or「歩数こなし」です。 Contents1 わたしの足裏事情2 猫、ずんずん3 野原で歌えば4 ウメも…
まったく、よく食べるんですよ、うちの婆さん猫は。 わたしの顔を見れば、 「なんか、食わせろ!」と訴えている。先日はついにせんべいのカスを食べてました。醤油せんべいが好きらしいです。 もちろん、わたしの日々の粗末な食卓の確…
「すごいトシヨリBOOK」は、池内紀(おさむ)さんが書かれたエッセイ。池内さんはドイツ文学者でエッセイストです。昨年8月に78歳で亡くなられました。 わたしは積極的に老いたいとは思っていませんが(笑)、老いることは自然現…
非常用食品の代表といえば、カップラーメン。 我が家にも、常に何個かストックしてありますが、気がつくといつも賞味期限が過ぎているんです。実はわたしはあまり好きではないのです。 かつてはいざというときのためにと、箱買いしてい…
「今」に合わせて「暮らし」を最適化することが、楽しく生きるコツだと、わたしは思っています。その思いは年々強くなります。 変化することを楽しむということでしょうか。変化に合わせて、流れに乗っていくということでしょうか。 今…
おはようございます。 関東地方は曇りの日曜日です。曇ってはいるけれど、暖かいです。このまま春になってしまうのかしら。 さて、いつもは6時半には起きるのですが、なぜか日曜日は7時半起床です。ここのところ、毎週、そんな感じで…
「そっか、世間はバレンタインデーだったのね」 と、まるで、いかにも、まったく関係ないそぶりをしつつ、 日頃、世間とは距離を置いているとかなんとか言いいつつ、 実は・・・ ちゃんと、いいチョコレートを持っていたりします。 …
最近のコメント