りっつんブログ

search
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
menu
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
キーワードで記事を検索
未亡人28年生が「一人暮らしのコツ」伝えます!
  • pick up

    ブログの始め方

  • pick up

    お取り寄せマーケット

  • pick up

    わたしの物語

  • pick up

    暮らしの知恵

  • pick up

    お金との付き合い方

 雑学的話題

ベテルギウスが減光!超新星爆発を起こすのか!?

2020.02.13 りっつん

1年の中で星が一番華やかで美しく見える季節ですね。 おや、夕暮れに西の空には、ひときわ輝く星が見えます。 あれは金星のようです。大きく輝いています。 ちなみに、肉眼で見える星で、一番輝いて見えるのは、金星だそうです。 金…

  過ぎていく季節

冬の休日。合唱曲を聞きに出かけて、乙女な気分になる。

2020.02.12 りっつん

コーラスをやっている友人の発表会を聞くために、出かけてきました。 友人3人と駅で待ち合わせをして、久しぶりのグループ活動です。 息子の小学校時代のPTA仲間です。 コーラスをやっている友人は、わたしより7歳ほど若い50代…

  生活雑貨とコスメ

ハンドクリームとマヌカハニー。出かける前の2つの習慣

2020.02.11 りっつん

出かけるとき、ここのところ、実践していることが2つあるので、ご紹介しますね。   ハンドクリーム 最近、寒いので、必ず手袋をして出かけています。 で、出かける前には、こんなことをしています。手袋の前のひと手間で…

 人生から学んだこと

ひとり暮らしに必要なものは、近所の友だちと覚悟。

2020.02.10 りっつん

先日、就寝中に頭痛で目が覚めました。 痛い!と思って目を覚ますと、外は雨と風。低気圧のせいだろうと勝手に診断しましたが、ちょっと考えてしまいました。 えっ 何を考えたかって?   Contents1 このまま死…

  本を読む

図書館から本を借り、平行読みして過ごす週末。

2020.02.08 りっつん

おはようございます。 逃げるように過ぎると言われる2月。気がつけばすでに1週間が過ぎてしまいました。 月が改まると、ピアノの次のレッスンが気になり始めます。アレンジの難しさにアタフタです。イメージしている音が出てこない(…

  過ぎていく季節

2月の1日。白いスープと庭の風景。

2020.02.06 りっつん

2月に入っても、暖かい日が続いています。 今日はほどほどに寒いけれど、「冬」という実感を持てぬまま、「春」になってしまうのでしょうか。 さてさて、大きなカブをいただいたので、スープ煮にすることにしました。 カブはコンソメ…

 暮らしの工夫

キーワードは『見直し』。暮らしを見直して、最適化を図ろう。

2020.02.05 りっつん

昨年のちょうど今ごろ、わたしは家計の状態や家計の管理方法を一気に見直しました。 結果として、この1年間で10万円以上の節約をすることができました。 あらま!の金額です。10万円あれば、豪華温泉宿に泊まれますね。 見直しっ…

  過ぎていく季節

ほらほら、あの人よ!桐谷くんを思い出すのに半日。

2020.02.03 りっつん

話の内容に桐谷君は、まったく関係ありません。ということを先にお断りしておきます(笑) なぜか、彼の顔が脳裏に浮かび、どうしても名前が思い出せなかった。ということから、この話は始まるというだけです。   Cont…

 こんなことを思う

未亡人は既婚なのか、未婚なのか問題。あんがい難問?

2020.02.02 りっつん

とあるサイトの記入項目で、またしてもペンがとまりました。 この項目、いまでも嫌い。ドキッとします。おどおどしてしまいます。 かなりズーズーしいはずのわたしをおどおどさせる質問とは・・・。 「あなたは既婚ですか、未婚ですか…

  過ぎていく季節

アップルチーズトーストは40年前の思い出の味がヒント。

2020.02.01 りっつん

2時すぎに緊急アラームが鳴り響きました。 と、同時くらいにグラグラっときました。夜中の地震、本当にいやですね。   Contents1 地震とマスク2 40年前からのヒント3 アップルチーズトースト 地震とマス…

  • <
  • 1
  • …
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • …
  • 161
  • >

りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

Amazonの購入ページはこちら
楽天ブックスの購入ページはこちら
スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
♪ いつも応援ありがとうございます

人気記事Top10

  • ATMで下ろした現金を取り忘れると、どうなる?
  • 36歳で未亡人になったわたしが、64歳のいま、思うこと
  • はじめまして、りっつんです
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。
  • 【パン作り】ホームベーカリーで食パンを焼こう!ちょっとのコツでおいしさアップ。
  • 「北見のハッカ油」を捨てたあ?!まずは髪と足に使ってみて。
  • 未亡人になった私が抱いた3つの不安とそれを乗り越えた方法
  • 未亡人の再婚に関するメリットとデメリット。わたしが再婚しなかった理由。
  • JR東日本の『大人の休日倶楽部 ジパング』なら、東海道新幹線も2~3割引きで乗車可!
  • 【フードプロセッサー】大根おろし&とろろに大活躍しています。

最近のコメント

  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に のものも より
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に えみこ より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に あっかー(a11k5k8y1) より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に リリー より
  • どれだけ、おにぎりを握ったかなあと、回想している朝 に いちか より

アーカイブ

カテゴリー

  • pick up (6)
  • 【エッセイ】 (357)
    •  人生から学んだこと (39)
    •  思い出すこと (50)
    •  こんなことを思う (130)
    •  500文字の心もよう (23)
    •  どーでもいい話 (115)
  • 【好きなこと】 (95)
    •  鳥と遊ぶ (26)
    •  レゴ部屋 (5)
    •  音楽と演劇と (64)
  • 【ひとりの暮らし方】 (403)
    •  暮らしの工夫 (176)
    •  お金のこと (66)
    •  ごきげんキッチン (163)
  • 【情報あれこれ】 (121)
    •  役立つ情報 (18)
    •  雑学的話題 (93)
    •  お知らせ (10)
  • 【本のこと】 (97)
    •   本を読む (87)
    •   りっつん本のこと (9)
    •   気になるニュース (1)
  • 【デジタル話題】 (69)
    •  Kindle PaperWhite (10)
    •  パソコン&スマホ (59)
  • 【ブログ運営】 (31)
  • 【お気に入り】 (110)
    •   おいしいもの! (60)
    •   生活雑貨とコスメ (49)
  • 【出かけてきました!】 (3)
    •   ぶらっと関東 (3)
  • 【備忘録】 (381)
    •   筋肉増強計画 (2)
    •   過ぎていく季節 (316)
    •   気まぐれ散歩 (61)
    •   友だちとの時間 (2)

タグ

レゴ (1) 奈良 (2) 未亡人 子育て (3) 子育て (12) 冬ごはん 社食 (7) 春ごはん 社食 (6) 夏ごはん 社食 (2) 秋ごはん 社食 (5) 社食 (2) キジバト (3) pickup (5) 春ごはん (32) 夏ごはん (32) 秋ごはん (29) 冬ごはん (39) 未亡人 (13) 家計管理 (16) 掃除・洗濯 (15) 衣類管理 (1) 写真整理 (11) 片付け (22) 台所道具 (3) 手作り・手直し (16) 株式投資 (26) 手作りパン (7) ハチミツ (23) ハッカ油 (11) おやつ (2) Mac (8) 寺 (1) カワセミ (12)

ブログ村のランキングに参加中♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

©Copyright2025 りっつんブログ.All Rights Reserved.