まじ専務から甘酒が届きました。
今年は新たなアイテムを入手したまじ専務。そのアイテムは「ヨーグルト&甘酒メーカー」です。
あまりに簡単にできると驚くまじ専務。そしてその甘さに驚くりっつん。すごいわ、文明の機器!
甘酒で2品
甘酒を飲むのは、誰でも、いつでも、できる。今年は料理に使ってみよう!
甘酒卵焼き
- 卵2個
- 甘酒大さじ2
- ダシ(ヤマキ・割烹白だし)小さじ2分の1
少し焦げやすいので、温度を低くして、じっくりと焼きます。白く見えるツブツブが甘酒です。
ほんのりとした甘さとしょっぱさで、品のいい卵焼きとなりました。青のりは彩り程度に入れました。この冬はこの卵焼きが定番化しそうです。
甘酒のきんぴら
レンコン・エリンギ・セロリできんぴらを作ります。
きんぴら(金平)は、日本食の惣菜の一つ。せん切りにした材料を砂糖・醤油を用い甘辛く炒めたものをいいます。多くは根菜を使うのが一般的ですが、わたしはよく、そのあたりにあるものたちをきんぴら風にしています。なんでも入れちゃう。
今回はセロリが入ります。
セロリは香りが残るように、最後に炒めます。
エリンギは、ちょっとめんどくさいですが、細かく手で裂きます。手で裂くと、エリンギの存在感が薄れます。セロリを引き立たせるために、今回はエリンギは裏方です。
甘酒と醤油のみで味付けしてあります。何しろ初めてのことなので、実に目分量。味をみながら甘酒を入れて、最後に醤油を回し入れています。
大さじ2の甘酒と大さじ1の醤油という割合でしょうか。
まじ専務にも味を見てもらいましたが、「うまい!」と言っていただけました。問題なくおいしいです。
大豆もやしのさっと煮
スーパーでこんなもやしを発見。70円の高級もやし。それでも安いですよね。庶民の味方のもやしです。
油あげとシメジと細ネギで、薄味仕上げのさっと煮です。
シャキシャキしたもやしです。
鮭の醤油漬け焼き
旬の鮭。酒と醤油にごま油を入れて、一晩漬けておきました。
かぼちゃと黄色いカリフラワーは蒸して、焼いた鮭の付け合わせ。一切れは焼き立てで食べて、あとは保存。2~3回分の魚料理です。
豚バラと青梗菜の塩麹炒め
新鮮な青梗菜が届いたので、豚バラとシメジと一緒に炒めました。
青梗菜の料理は塩味が好きです。
今日は朝から雨。シトシトと降っている埼玉地方です。
こんな日は、また何か作ろうかなあと思ったりします。ヽ(^。^)ノ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
コメントを残す