【一人ごはん】たけのこごはん。つくねとたけのこの照り焼き。はとむぎ入りのポテトサラダ。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

たけのこの時期ですね。

我が家にもたけのこがやってきました。うれしい!!

 

たけのことつくねの照り焼き

こういう料理は名前をつけるのが難しい(笑)

「たけのこを、ただ切って焼いて、鶏ひき肉をつくねにして、甘辛く味付けたしたもの」です。

つくねの味付けはしょうがと塩と酒。

甘辛味付けは、砂糖と醤油と酒だけ。これでもたけのこ料理といえるのか?

照り照りにしたので、美味しそうに見えます。

 

たけのこご飯

たけのこといえば、たけのこご飯!

これを食べるといよいよ春も終わりという感じがします。季節は新緑の初夏に向かって一直線!

ほんと、おいしい!いくらでも食べられるわんわん。味付けはだし汁のみで、ほんのり味です。

そういえば、こんな話を聞きました。

【たけのこ@こぼれ話】

ともたんが幼稚園イベントでたけのこ掘りに出かけ、意気揚々と帰ってきたそうです。その夜はたけのこづくしの晩御飯。嫁はちゃんとたけのこをヌカを手に入れてきて茹でます。ちなみにわたしは茹でません。茹でたたけのこをいただくようにしています(笑)

で、食後、突然、ともたんが号泣したのだそうです。

「期待していた味でなかった!」ということらしいです。

どんな味を期待していたんだ?

去年も食べているはずだけど、ともたんは子どもだから記憶になかったのでしょうね。

食いしん坊のともたんは「たけのこの里」をイメージしていたらしいのです。

※画像はお借りしました。

ともたんはたけのこを掘りながら、大きなチョコレートが食べられると思っていたのでしょうか。甘い芋が食べられると思っていたのでしょうか。ともたんのワクワク感を思うと胸がつまります。

で、食べてみたら、予想していた味ではなかった→ともたん、号泣!

罪な「たけのこの里」です。今度、送ってやりましょう。と、あま〜い婆です。

 

ポテトサラダ@はとむぎポン

芽が出てきたジャガイモ発見!もう新じゃがの季節ですから、当然のことです。早く食べなくてはね。

茹でて潰して、定番のポテトサラダにしました。

にんじん・新玉ねぎ・きゅうり・ハム。そして、はとむぎを入れてみることに。

入れた直後はパリパリと存在感のあるはとむぎですが、一晩置いたら、存在感はゼロ。言われないと入ってることには気づかないと思います。

はとむぎのおかげなのか、最近、肌の調子がすこぶる良いです。10歳ぶんくらい肌が若返ったようです。

こうして、ますます美しくなっていく婆です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

実は最近、料理を手抜きしていたら、身体が敏感に反応してしまいました。体重がPON!と増えました。(´・ω・`)

その仕組みはこちら。

品数が減る

栄養が足りない→栄養失調状態を引き起こす。

身体が不満足感と危機感を感じて、お菓子に手が出る。やたら食べる。

太る

なので、少し意識して台所へ向かうことにしました。品数を増やして、いろいろ食べることが肝心。

「めんどくさいなあ〜」と思いつつも、ボチボチ作っています。おかげで、体重はPON!と戻りました。

自分で作ったものが一番美味しいのは、たぶん最後まで変わらないだろうと思います。だから、きっとできるかぎりは作り続けると思います。

キャッチ画像はお弁当。

ふきとたけのこの煮物はお隣さんからのおすそ分け品。ごはんの上に乗ってるのは、牛タンのしぐれ煮(仙台みやげ)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。