りっつんブログ

search
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
menu
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
キーワードで記事を検索
未亡人28年生が「一人暮らしのコツ」伝えます!
  • pick up

    ブログの始め方

  • pick up

    お取り寄せマーケット

  • pick up

    わたしの物語

  • pick up

    暮らしの知恵

  • pick up

    お金との付き合い方

 音楽と演劇と

2018 山下達郎コンサートのチケットを確保!「行くぞ!聞くぞ!鳴らすぞ!」

2018.08.11 りっつん

毎日夕方には、パソコンのメールを確認します。仕事上の連絡事項の確認が主な目的です。ゆえに、たいして驚きのないメールばかり。 しかし、昨晩は違った!ヽ(^。^)ノ   うれしいメール メールというものは、こんなに…

 暮らしの工夫

朝風呂前のひと仕事はアイロンがけ。アイロンかけて 汗かいて お風呂でリセット。

2018.08.06 りっつん

朝風呂ドボンがいつの間にか日課となってしまいました。 この60年、朝風呂に入るのは、ホテルなどに泊まっている時だけ。泊まったホテルでは、朝日を浴びながら、お風呂に入るのが好きです。 そんなことを思い出して、冷房で冷えた体…

 暮らしの工夫

わたしが欲しいのは、夕方に吹く風。

2018.08.03 りっつん

今日も朝から暑いです。それでも昨晩は夕方から風があって、夜はそこそこ涼しくなったので、いつもの寝床で休むことができました。 おととい、火星が大接近したあの日は、わたしの寝床の温度は夜の7時で34度で、しかも無風。昼間に見…

  過ぎていく季節

わたしは「まぼろしの〇〇」という言葉に弱いらしい。

2018.08.02 りっつん

昨日、スーパーをウロウロしていて見つけたまぼろしの「アンドーナツ」 ついつい買っちゃいました。 このスーパーは時々地方の名産などを置いていることがあります。珍しい品ぞろえが面白いんです。この日置いてあったのは「佐野あんぱ…

 雑学的話題

火星大接近!果たして、火星大接近と猛暑は関係があるのか!?

2018.08.01 りっつん

東の空に光る大きな火星。皆さんはご覧になりましたか?   Contents1 わたしの見た火星2 猛暑との関連3 宇宙を考える4 小豆事件、その後 わたしの見た火星 午後8時ころの火星です。赤く光っています。さ…

 雑学的話題

見たことない虫が大量発生。発生源はどこだあ~?発生源はあそこだったあ~!

2018.07.31 りっつん

※虫話題ど真ん中です。虫が嫌いな方は今日の記事はスルーしてくださ~い(^。^)ノ さて、では。 台風が去った昨日の夜のこと。電気のまわりにゴマのような虫がたくさんいるではありませんか。「ん?コバエかしら」と、思って老眼鏡…

 音楽と演劇と

「山下達郎コンサート2018」エントリー完了。で、わたしを証明するモノ。

2018.07.29 りっつん

達郎さんのコンサートのチケットにエントリーしました。イープラスによる抽選です。なんの努力も要りません。ただひたすら運を祈るだけという、なんとも刺激のないチケット争奪戦です。   Contents1 本人確認2 …

 ごきげんキッチン

【フードプロセッサー】大根おろし&とろろに大活躍しています。

2018.07.28 りっつん

今まで「すりつぶす」という機能ばかり利用していた「フードプロセッサー」 なんと!「おろす」という機能が大変に素晴らしいのです。 暑さで消化力の弱った胃腸にはとろろがいいと聞きました。大根おろしもいいと聞きました。バテ気味…

 暮らしの工夫

【毎日のお掃除】布や紙を毎日1枚使い捨てることで、シンクの中をきれい保っています。

2018.07.27 りっつん

最近、やっていることで、「なんで今までに気づかなかったんだろう」ということがあります。 40年近く主婦生活をしているのに、こんなことに気づいていなかった。┐(´~`)┌   Contents1 現在のシンク周り…

 音楽と演劇と

「山下達郎コンサート2018 」見たい!聞きたい!鳴らしたい! 神様、お・ね・が・い。

2018.07.26 りっつん

いよいよ、今週末は「山下達郎コンサート2018」のチケットのエントリーが始まります。厳格な申し込み方法です。同行者の名前も間違えてはいけない。もちろん自分の名前も間違えてはいけない。緊張します。 当たりたい!どうしても当…

  • <
  • 1
  • …
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • …
  • 161
  • >

りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

Amazonの購入ページはこちら
楽天ブックスの購入ページはこちら
スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
♪ いつも応援ありがとうございます

人気記事Top10

  • ATMで下ろした現金を取り忘れると、どうなる?
  • 36歳で未亡人になったわたしが、64歳のいま、思うこと
  • はじめまして、りっつんです
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。
  • 未亡人になった私が抱いた3つの不安とそれを乗り越えた方法
  • 【パン作り】ホームベーカリーで食パンを焼こう!ちょっとのコツでおいしさアップ。
  • 「北見のハッカ油」を捨てたあ?!まずは髪と足に使ってみて。
  • キジバトが庭の木に巣を作りはじめました。
  • 未亡人の再婚に関するメリットとデメリット。わたしが再婚しなかった理由。
  • JR東日本の『大人の休日倶楽部 ジパング』なら、東海道新幹線も2~3割引きで乗車可!

最近のコメント

  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に のものも より
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に えみこ より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に あっかー(a11k5k8y1) より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に リリー より
  • どれだけ、おにぎりを握ったかなあと、回想している朝 に いちか より

アーカイブ

カテゴリー

  • pick up (6)
  • 【エッセイ】 (357)
    •  人生から学んだこと (39)
    •  思い出すこと (50)
    •  こんなことを思う (130)
    •  500文字の心もよう (23)
    •  どーでもいい話 (115)
  • 【好きなこと】 (95)
    •  鳥と遊ぶ (26)
    •  レゴ部屋 (5)
    •  音楽と演劇と (64)
  • 【ひとりの暮らし方】 (403)
    •  暮らしの工夫 (176)
    •  お金のこと (66)
    •  ごきげんキッチン (163)
  • 【情報あれこれ】 (121)
    •  役立つ情報 (18)
    •  雑学的話題 (93)
    •  お知らせ (10)
  • 【本のこと】 (97)
    •   本を読む (87)
    •   りっつん本のこと (9)
    •   気になるニュース (1)
  • 【デジタル話題】 (69)
    •  Kindle PaperWhite (10)
    •  パソコン&スマホ (59)
  • 【ブログ運営】 (31)
  • 【お気に入り】 (110)
    •   おいしいもの! (60)
    •   生活雑貨とコスメ (49)
  • 【出かけてきました!】 (3)
    •   ぶらっと関東 (3)
  • 【備忘録】 (381)
    •   筋肉増強計画 (2)
    •   過ぎていく季節 (316)
    •   気まぐれ散歩 (61)
    •   友だちとの時間 (2)

タグ

レゴ (1) 奈良 (2) 未亡人 子育て (3) 子育て (12) 冬ごはん 社食 (7) 春ごはん 社食 (6) 夏ごはん 社食 (2) 秋ごはん 社食 (5) 社食 (2) キジバト (3) pickup (5) 春ごはん (32) 夏ごはん (32) 秋ごはん (29) 冬ごはん (39) 未亡人 (13) 家計管理 (16) 掃除・洗濯 (15) 衣類管理 (1) 写真整理 (11) 片付け (22) 台所道具 (3) 手作り・手直し (16) 株式投資 (26) 手作りパン (7) ハチミツ (23) ハッカ油 (11) おやつ (2) Mac (8) 寺 (1) カワセミ (12)

ブログ村のランキングに参加中♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

©Copyright2025 りっつんブログ.All Rights Reserved.