朝起きた時から、なんかパッとしない。そんな日が、ありませんか?
わたしの昨日は、実にそんな日でした。
実は先週からちょっと忙しかったのです。頭も体も少し疲れ気味だったようです。「お疲れセンサー」だけは敏感なので、すぐにブレーキがかかる仕組みになっております(笑)
休め!しゃべるな!
体力がなくなっていることをシミジミと実感しています。でも、50代の頃の体力を戻そうとか、そんなこともサラサラ思っていなくて、「休めばいいじゃん」です。
同じような日を繰り返しているのが、一番好きなんです。退屈気味な日をぼんやりと過ごしているのが、何より好きなんです。
性質はほとんど猫と変わらないですね(笑)
猫と違うのは、本を読んだり、お茶を飲んだり、音楽を聴いたり、ラジオをつけてみたり、時々キッチンに立って、炊き込みご飯とマカロ二サラダをぼちぼち仕込んでみたり、ということかな。おっ。結構違うね。猫よりは働いてる。
ここのところ、Kindleでサイモン・シンの『フェルマーの最終定理』を読んでいます。
数学が理解できるなんて、すごいねえ・・・・って、そんなわけがあるはずないです(笑)
わたしが知りたいのはフェルマーの最終定理の証明でなくて、数学にかかわってきた人々の物語が面白いだけ。ピタゴラスってそういう人だったのねえとか、女性の数学者は不遇だったのねとか、そういう話に興味があるだけです。本当に不思議な世界です。
数式が出てくると、頭の中にはシャッターが下ろされて、ただ、本のページが進んでいきます。それでも読み続けられるのは、Kindleのおかげとしか言いようがありません。Kindleだと、なぜか読みにくい本も読める(笑)
こんなふうにのんびりと1人で過ごしていると、体と心の中に何かが満ちてくるような気がします。
気を外に散らさないと、体も心も満ちるのかもしれません。わたしの気の分量には限りがあって、上手に使わないといけないんですね。
さて、昨日の料理。おいしかったので、ご紹介。
【ツナと人参の炊き込みご飯】
米2合にニンジンを中2分の1本程度を千切りして生のまま入れます。ツナ缶小1個。ショウガを少々。ツナ缶は油を軽く切ってます。
水・だし汁&チキンブイヨン1個。ごま油少々。
シンプルだけど、おいしい炊き込みご飯が炊けました!チキンブイヨンを入れるのがコツです。和風ではないけれど、洋風でもない、コクのある炊き込みご飯になります。
おいしくて、ちょっと食べ過ぎたかもヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
(訂正あり。ごめんなさい)
気を外に散らさない・・
何となく籠りたい気分の時ってそう
いう事だったんですね。
自己保身センサー、素直に従います。
今日の陽気、センサーも鳴りません。
公園に春探しにでも行きたいです。
つぐみがやっと到着しました。
ツナ人参ご飯、昔どこかで教わって
たまに作ります。大好きです。
最後に大葉の刻んだものもを混ぜ込ん
でも美味しいです。一気に和風ですが。