桜花ぼちぼち。桜にうながされて始めたのは、磨く作業
冷たい雨が止んで、昨日はまた春の日差し。 どれくらい、桜が咲いたかなと、午後の散歩に出ました。 Contents1 桜は一分咲き2 ジョウビタキとカメズ3 キッチンと風呂場を磨く 桜は一分咲き ここは、わた…
冷たい雨が止んで、昨日はまた春の日差し。 どれくらい、桜が咲いたかなと、午後の散歩に出ました。 Contents1 桜は一分咲き2 ジョウビタキとカメズ3 キッチンと風呂場を磨く 桜は一分咲き ここは、わた…
週末、みちのく支店から送られてきた写真。 はかま姿のゆっちゃんが、にこやかにほほえんでいました。 去年の春に、関西から転校してきて1年。 馴染めるといいなあと心配しつつ、登校する姿を見送ったのが、つい昨日のことのようです…
雨の音で目が覚めて、曜日を思う。 今日は土曜日だ。 “ついこの間、土曜日だったのに” 今週はなにをしてたっけ? なんて早い、時の流れ。まるで激流! 時の川の中、早く泳ぐでもなく、かっこよく泳ぐでも…
やばい、やばい。 ついにやってしまったwww 薬を飲んだのを忘れて、飲んでしまった。 ほらほら、薬のかけらが2つ。 この時期、服用しているのは、花粉対策の抗アレルギー薬。今年は用法を守って1日2回きっちり飲んでる。 店員…
マスクをすることが個人の判断に委ねられることになって、初めて電車に乗りました。 どれくらいの人がマスクを外しているのかしらと興味津々。だけど、マスクを外しているのは、乗った車両、見える範囲にはわずか2人しかいませんでした…
東京靖国神社の桜が開花したようです。 この地は東京より北なので、桜の開花は数日遅れになりますが、まもなく今年も桜の季節の始まりです。 さて、わたしの桜、どんな状態になっているのかしら。 Contents1 …
昨日は、朝から雨。 シトシトではなくて、ザーザー降り。 こんな雨は、久しぶりだなあ。 出そうと思って準備していた資源ごみの雑紙と衣類だけど、雨に濡れるから、出さないでおこう。 すると、やることも思いつかず。 なんだか、と…
先週、赤城山のふもとまで行ってきました。 実に、3年ぶりの遠出ランチです。 目的はカフェでのランチ。おいしいパンがあるというのです。 Contents1 目指せ、赤城山のふもと2 山道、クネクネ3 追加のみ…
は〜くしょん! 今年は花粉が多いということを、身を持って体験中です。 薬を飲んでいるのに、外に出ると、すぐに目が痒くなってしまいます。だからここ数日は散歩も控えています。 そんなわけで、家の中をウロウロするしかありません…
今日は3月11日。 テレビでは東日本大震災関連の特集がたくさん組まれているようです。 あの日、この地も大きく揺れました。震度は5。 たまたま我が家に滞在していた仙台の両親。実家は大規模半壊と認定されるほどに壊れましたが、…
最近のコメント