りっつんブログ

search
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
menu
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
キーワードで記事を検索
未亡人28年生が「一人暮らしのコツ」伝えます!
  • pick up

    ブログの始め方

  • pick up

    お取り寄せマーケット

  • pick up

    わたしの物語

  • pick up

    暮らしの知恵

  • pick up

    お金との付き合い方

  気まぐれ散歩

桜花ぼちぼち。桜にうながされて始めたのは、磨く作業

2023.03.20 りっつん

冷たい雨が止んで、昨日はまた春の日差し。 どれくらい、桜が咲いたかなと、午後の散歩に出ました。   Contents1 桜は一分咲き2 ジョウビタキとカメズ3 キッチンと風呂場を磨く 桜は一分咲き ここは、わた…

 思い出すこと

孫娘、はかま姿で、小学校を卒業

2023.03.19 りっつん

週末、みちのく支店から送られてきた写真。 はかま姿のゆっちゃんが、にこやかにほほえんでいました。 去年の春に、関西から転校してきて1年。 馴染めるといいなあと心配しつつ、登校する姿を見送ったのが、つい昨日のことのようです…

 500文字の心もよう

子どものように時間を過ごしてみたい

2023.03.18 りっつん

雨の音で目が覚めて、曜日を思う。 今日は土曜日だ。 “ついこの間、土曜日だったのに” 今週はなにをしてたっけ? なんて早い、時の流れ。まるで激流! 時の川の中、早く泳ぐでもなく、かっこよく泳ぐでも…

 どーでもいい話

【はじめての失敗②】飲んだことを忘れ、薬を二度飲み

2023.03.17 りっつん

やばい、やばい。 ついにやってしまったwww 薬を飲んだのを忘れて、飲んでしまった。 ほらほら、薬のかけらが2つ。 この時期、服用しているのは、花粉対策の抗アレルギー薬。今年は用法を守って1日2回きっちり飲んでる。 店員…

 どーでもいい話

マスクを外している人は少なかったけれど、町の活気は戻っているのを実感

2023.03.16 りっつん

マスクをすることが個人の判断に委ねられることになって、初めて電車に乗りました。 どれくらいの人がマスクを外しているのかしらと興味津々。だけど、マスクを外しているのは、乗った車両、見える範囲にはわずか2人しかいませんでした…

  過ぎていく季節

満開の桜を待つ日々の始まり

2023.03.15 りっつん

東京靖国神社の桜が開花したようです。 この地は東京より北なので、桜の開花は数日遅れになりますが、まもなく今年も桜の季節の始まりです。 さて、わたしの桜、どんな状態になっているのかしら。   Contents1 …

  過ぎていく季節

3月13日は、母の誕生日であり、叔父の命日。

2023.03.14 りっつん

昨日は、朝から雨。 シトシトではなくて、ザーザー降り。 こんな雨は、久しぶりだなあ。 出そうと思って準備していた資源ごみの雑紙と衣類だけど、雨に濡れるから、出さないでおこう。 すると、やることも思いつかず。 なんだか、と…

  ぶらっと関東

赤城山のやまのふもとのパン食堂でランチ。は〜くしょん!

2023.03.13 りっつん

先週、赤城山のふもとまで行ってきました。 実に、3年ぶりの遠出ランチです。 目的はカフェでのランチ。おいしいパンがあるというのです。   Contents1 目指せ、赤城山のふもと2 山道、クネクネ3 追加のみ…

 暮らしの工夫

花粉が舞う外に出たくないので、寝具の整理にはげんだ土曜日

2023.03.12 りっつん

は〜くしょん! 今年は花粉が多いということを、身を持って体験中です。 薬を飲んでいるのに、外に出ると、すぐに目が痒くなってしまいます。だからここ数日は散歩も控えています。 そんなわけで、家の中をウロウロするしかありません…

 500文字の心もよう

東日本大震災から12年。過ぎた日を思う朝。

2023.03.11 りっつん

今日は3月11日。 テレビでは東日本大震災関連の特集がたくさん組まれているようです。 あの日、この地も大きく揺れました。震度は5。 たまたま我が家に滞在していた仙台の両親。実家は大規模半壊と認定されるほどに壊れましたが、…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 175
  • >

りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

Amazonの購入ページはこちら
楽天ブックスの購入ページはこちら
スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
♪ いつも応援ありがとうございます

人気記事Top10

  • 赤城山のやまのふもとのパン食堂でランチ。は〜くしょん!
  • 3月13日は、母の誕生日であり、叔父の命日。
  • 【はじめての失敗②】飲んだことを忘れ、薬を二度飲み
  • 子どものように時間を過ごしてみたい
  • マスクを外している人は少なかったけれど、町の活気は戻っているのを実感
  • 満開の桜を待つ日々の始まり
  • 孫娘、はかま姿で、小学校を卒業
  • 桜花ぼちぼち。桜にうながされて始めたのは、磨く作業
  • はじめまして!
  • 花粉が舞う外に出たくないので、寝具の整理にはげんだ土曜日

最近のコメント

  • 孫娘、はかま姿で、小学校を卒業 に りっつん より
  • 子どものように時間を過ごしてみたい に りっつん より
  • 孫娘、はかま姿で、小学校を卒業 に まめぴよ より
  • マスクを外している人は少なかったけれど、町の活気は戻っているのを実感 に りっつん より
  • 【はじめての失敗②】飲んだことを忘れ、薬を二度飲み に りっつん より

アーカイブ

カテゴリー

  • pick up (6)
  • 【エッセイ】 (375)
    •  人生から学んだこと (42)
    •  思い出すこと (54)
    •  こんなことを思う (137)
    •  500文字の心もよう (18)
    •  どーでもいい話 (124)
  • 【好きなこと】 (101)
    •  鳥と遊ぶ (29)
    •  レゴ部屋 (9)
    •  音楽と演劇と (63)
  • 【ひとりの暮らし方】 (413)
    •  暮らしの工夫 (183)
    •  お金のこと (66)
    •  キッチンから (166)
  • 【情報あれこれ】 (123)
    •  役立つ情報 (19)
    •  雑学的話題 (94)
    •  お知らせ (10)
  • 【本のこと】 (97)
    •   本を読む (87)
    •   りっつん本のこと (9)
    •   気になるニュース (1)
  • 【デジタル話題】 (68)
    •  Kindle PaperWhite (10)
    •  パソコン&スマホ (58)
  • 【ブログ運営】 (36)
  • 【お気に入り】 (114)
    •   おいしいもの! (63)
    •   生活雑貨とコスメ (50)
  • 【一族の事件簿】 (5)
  • 【出かけてきました!】 (4)
    •   ぶらっと関東 (3)
    •   ひかりde関西 (1)
  • 【備忘録】 (415)
    •   過ぎていく季節 (322)
    •   気まぐれ散歩 (81)
    •   孫づきあい (11)
    •   友だちとの時間 (1)

タグ

レゴ (1) 奈良 (2) 未亡人 子育て (3) 子育て (17) 冬ごはん 社食 (8) 春ごはん 社食 (7) 夏ごはん 社食 (3) 秋ごはん 社食 (6) 社食 (2) キジバト (3) pickup (5) 春ごはん (33) 夏ごはん (32) 秋ごはん (29) 冬ごはん (39) 未亡人 (12) 家計管理 (16) 掃除・洗濯 (15) 衣類管理 (1) 写真整理 (11) 片付け (22) 台所道具 (3) 手作り・手直し (16) 株式投資 (26) 手作りパン (7) ハチミツ (23) ハッカ油 (11) おやつ (2) Mac (8) 寺 (2) カワセミ (12)

ブログ村のランキングに参加中♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

©Copyright2023 りっつんブログ.All Rights Reserved.