起床時間が遅くなりつつある。どうやら冬時間に移行中らしい

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

おはようございます!

ここのところリビングに降りてくるのが、7時前くらい。

先月に比べると30分ほど遅くなっています。

 

冬時間へ移行中

実は5時半くらいにはうっすらとは目覚めているのだけど、布団から出たくな〜いと、ウダウダしています。

完全覚醒までに時間がかかるようになってきました。夏なら、パッと起きられるのに。

身体、冬仕様になりつつあります。

時計を確認しながら、もう起きなくちゃ、でもまだ大丈夫!って、布団の中でくるっと回転したりして、なんともシアワセ感じる時間です。

息子たちと暮らしているときにはもちろんのこと、猫と暮らしているときにだって、こんなゼイタクはできなかった。

うちの猫は主張が激しかったかななあ。

外に出せ!

飯を出せ!

しつこさに負けて、ブツブツ言いながら、起き出していたものです。

それが、いまは、好きなだけ、自分の都合だけで、布団の中に潜っていられる。

寂しいようだけど、喜びのほうが大きいとは、なんとも冷たい女┐(´~`)┌

1時間くらい、夢と現の世界をさまよってから、よっこらしょと起き出す。そのきっかけといえば、お腹が空いてきたからということでして。

まったく、本能のまま。

あんまり早く起きても、暖房費がかかるから、これもエコ生活だよねって、そんな言い訳をしながら起き出してきます。

ストーブに火を入れて、やかんを乗せて、それではと、冬の1日が始まります。

 

カレーが食べたい

昨日は突然にカレーが食べたくなって、昼から煮込みました。

どこのカレーでもなくて、自分で作ったカレーが食べたくなります。

具は鳥手羽とにんじんだけ。この組み合わせが好き。

玉ねぎをしっかり炒めて、煮込むときには、旬のときに冷凍しておいたトマトも入れてグツグツ。

大したものではございませんが、どうぞ〜♪

って、自分に差し出す大満足の晩ごはん。

もう少し、にんじんがグタグタになってると、もっとよかったかな。

ついでに、残り野菜とツナ缶で一品、作っとこう。

 

Suica、2枚もち

昼過ぎて、散歩がてらに駅まで行ってきました。

駅に行ったのは、Suicaを買うためです。

えっ?今さらSuica?

いやいや、2枚目のSuicaです。

この町でもSuicaで決済できる店舗が増えました。

今までもクレジットカード付きのSuicaで買い物をしていました。しかし、あのカードはゆとり費用のもの。

ゆとり費と生活費の区別がつかなくなって、あやふやなお金が発生しがちでした。

どうにかならないかしらと、ずーっと考えていたのです。

いっそ、Suicaを2枚にするのはどう?

そんなアイデアが浮かんだので、やってみることにしました。

無記名のSuicaは駅の指導券売機で買うことができます。

デポジット方式なので、最初500円取られますが、カードを返却したときに500円は戻るので、実質的費用はかかりません。

このSuicaは生活費用として現金をそのままチャージして使う予定です。

チャージは駅はもちろんのこと、コンビニでもできるので、とても便利です。

財布代わりのSuicaです。

こんなに簡単なこと、なんで、今まで気づかなかったんだろう。

不便に感じていたことが、2枚持ちすることで、スルスルっと解決。

できるだけ現金を使わない。すると、小銭がたまらず、財布はいつでも軽い。

でも、そのうち、お金の数え方を忘れて、頭の中も軽くなる?(笑)

【基礎生活費】と【ゆとり費】に分けて家計管理。どっちの費用か最初に考えるだけ。

2022年4月5日

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。