アベノマスクを寄付しようと思ったら、受付終了ばかりでショボン。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

3日前に、アベノマスク届きました!やっと届きました。

待ってたんです。そして・・・

事前にご近所さんと「どこかに寄付しよう」と、寄付先を決めていました。

 

受付は終わったよ

よし、送るゾと思って、もう一度ホームページで確認してみると・・・

「みなさまのご厚意、ありがとうございました。寄付終了!」とのこと。

ほかに何カ所か当たってみましたが、終了しているところばかり。

先に届いた都内などの人たちが、もう送っちゃってるのね。みんな考えることは同じ。無駄にしたくないと人たちがたくさんいることを知って、よかったなあという気分ではありますが、わたしも送りたかったよ。役に立ててほしい。

アベノナカマの菅さんは「寄付しないで、保管しといて」って言ってるみたいだけど。

寄付先、どこか、探します!

 

マスクとのつきあい

暑くなってきたので、マスクしていると息が上がります。もともと体内酸素量(っていうのかしら)が少なめなタイプ。控えめに空気をもらってるタイプ。

病院でなんどか図ったことがあるけれど「あら」という数字。病院へ行くのは具合がイマイチの時だから気にしていなかったのだけど、父親が在宅で看護を受けている時、ちょっと図ってもらったら「爺さんより低い」と言われ、驚きました。

わたし、時々、怠けて、息を吸ってないんじゃなかろうか。と、思ってる。自分を疑ってる。

そんな怠けぐせのせいか、こう暑くなってきたら、マジ息苦しい。

心苦しいのも辛いけど、息苦しいのも、あんがい辛い。

で、愛用しているのはリネンのマスク。仕立て屋さんが作ってくれました。

通気性がいいです。肌触りもサイコー。一度つけたらやめられない。

が、通気性がいいってことは・・・ですよね(笑)

ま、しないよりは、まし。

 

ギブミー酸素!

  • 電車に乗るとき
  • お店に入るとき

それ以外ではマスクはしないことにしました。

この町では、人ともそんなにすれ違わない。さらに、できるだけ人通りのない道を選んで歩けばいい。同様に自転車をこぐときにも、マスクは不要。人のいる場所を避けながら走ればいい。

風、いい気持ちよ〜。空気をいっぱいに吸って、気持ちいいよ〜。空気、取り入れるよ〜。

マスクをしなければならない場所はわきまえつつ、身体の保全に努めます!

ま、出かけないのが一番ってことですけれど。

今日はちょいと電車に乗ります。

そういえば、都内に行ったのはいつだけっけ?

もしかすると、半年くらい行ってない?年末には行ったっけ?

自分に問いかけてみましたが、思い出せません。記憶にない。

こんなにも埼玉から出なかったのは、初めてかもしれません。

別に都内に行かなくても、問題なく生活できてますし、どうしても行きたい場所があるわけでもない。でも、なんとなく、つまんない気がしないでもない。

ちなみに、今日も県境を越える予定はございません。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

肉球タッチ、いつもありがとうございます!にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


2 件のコメント

  • はなです!

    アベノマスクわが家も先週やっとやってきました。
    まあせっかく頂いたのだから、防災グッズの中に入れておくことにしました。

    散歩するときは息切れします(笑)汗だくです(笑)
    はなも、電車に乗る、お店に入る、人ごみに入るとき以外はノーマスクにしています。やっぱり布マスクの方が通気性がいいので涼しいようですね。

    夏用マスク会った方がいいのかしら~(笑)

    • はなさん

      こんばんは。
      そっか。防災グッズの中ね。いいですね。

      みんな、真面目にマスクしてるから、
      外しづらくて(笑)

      夏用マスク、ほしいけど、意外と高くて買えないです┐(´~`)┌

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。