10分の早め行動が、ラッキーを呼び込んだ話。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

昨日はお出かけしました。大人としてのお出かけです。ちゃんとAランクちょい下の化粧を施し、靴を履いて出かけました。都内おでかけですからね。♪ルンルン

さて、わたしは前日にはちゃんと行動予定を立てます。

 

行動予定

 

行動予定

9時18分のバスに乗る。(乗車時間は3分)

駅前のコンビニ銀行でお金をゲット。

9時30分の電車に乗る。

10時。デパートにて時計を受け取る。

10時半前の電車に乗る。

11時前に目的地に到着。

 

ぎりぎりだけど、まあなんとか間に合う。

時計を受け取って、時間に間に合わせるということが大事なのです。途中下車しても、間に合わせる。これが今日のテーマですね。

さて、本番当日。

準備が早く終わったので、10分前のバスに乗ることにしました。これが今回のラッキーのスタートとなりました。このバスがすべての始まりです。

駅のホームに降りたところ、予定より1本前の電車が滑り込んできました。

ここで1番目のラッキーが起きます。夢のような話です。

この時間帯の電車は混んでいます。座ることなんてまずムリです。だから最初から期待もしていないし、座れるとは夢にも思っていませんでした。

が!が!が!ガガーリン!

なぜか、人に押され流されてたどり着いた所の席が空いていたのです。光ってました。キラキラっと。

直前にあわてて降りられたのかもしれません。理由はよくわかりませんが、遠慮なく座らせていただきました。何の問題もない座席でしたよ。

 

時計との再会

 

さて、1本前の電車に乗ったことで、10分早く下車予定駅に着きました。

ここでデパートの開店を待つことになりました。最初の予定では開店直後に走り込むという予定でした。余裕ありで到着したので、デパートの開店セレモニーにまで立ち合うことができました。

デパートって、あんな感じで開店してるんですね。楽しい。

即、時計売り場へ。そして、オーバーホール(分解掃除)を依頼していた腕時計を受け取りました。

 

「おかえり~時計さん。うれしいよ~」

 

この日、実はどうしても、この時計を受け取りたかったのです。

預けたのが5月9日。出来上がったと連絡を受けたのは6月26日でした。時間がかかりましたねえ。

この時計、どうも、幸運アイテムらしいと気がついたんです。たぶん気のせいでしょうけど(笑)

この時計を身から離して1か月半。心浮かないことが続いていました。だから、どうしても受け取りたかったのです。

この時点で出発時10分前の行動が、なんだかんだで20分の余裕時間を生んでいました。そして、もちろん予定より早めの電車に乗ることができました。

すると、またまた、わたしのために席が空いていたのです。しかも、最初に乗って座った席と同じ車両の同じ席だったのです!わたし用なの?

同じ車両に乗るつもりで乗ったわけでもなかったのに。何が起きてるんだ?

ここまでくると、「話、盛ってるでしょ」とか「人を押しのけてるんじゃないのぉ」という疑念を抱かれそうですが、信じるか信じないかは「あ・な・た・し・だ・い」

結果としては待ち合わせの場所に着く前に、身だしなみチェックまで、できちゃいました。完璧や!

幸運アイテムの時計とともに、ちゃんと約束の時間にたどり着くことができました。よかったです。

10分の早め行動と、電車での空席の因果関係はたぶんないでしょうね。でも、その余裕がラッキーを呼び込んだ気がするのです。少し前倒しの時間で行動すると、少しずつ余裕の時間が足されて行くことは確かなようです。

 

今回の学び

早め行動では、損をすることはない。幸運が落ちてくるかもwwwヽ(^。^)ノ

 

※ お昼ごはんを食べた銀座のお店からの風景です。とても楽しい1日となりました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。