こんなに情報って必要なのかしら?

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

「情報弱者」という言葉があります。

情報が手に入れられなくて、その恩恵を被れない人たちのことです。

しかしわたしなどは、情報に溺れかけている気がしないでもなくて・・・。

 

情報ありすぎ生活

昔は、たくさんの知識を頭の中に留めておける力を持っている人が有利でした。

頭の中が情報の倉庫。

しかし、現代においては事情が少し違ってきているようです。

大多数の人がそれぞれ優秀な端末(スマホ)を持ち、簡単に知識や情報を呼び出せるようになったからです。

頭の外側に外付けのハードディスクをくっつけているイメージ。

その情報が必要な情報なのか、はたまた正しい情報なのかは不明ですが、平等に情報が届いているような錯覚を持てるまでにはなりました。

インターネットに繋がることができれば、とりあえず安心。情報をたくさん取り入れることで、有利になっているような錯覚さえ持ちつつあります。

「わたしは、あんなこともこんなことも知ってるから大丈夫」

情報を得るって、そんなに大事なこと?

 

検索生活

最近はインターネットに接続して「これ、どうしたらいいでしょ?」と聞けば、ほとんどの答えが出てきます。

そしてインターネットへの接続は、いつでも身のそばにあるスマホ。手を伸ばせば届くところに置いてあります。

この小さな機械さえあれば、道案内から人生相談まで、なんでも教えてもらえます。

自分の頭を使わなくても、スマホさえあれば生きていけそうです。

ばあちゃんの知恵なんて、ホント、必要ありません。単語や数字を懸命に記憶しておく必要もありません。

記憶するより、バッテリーの確保のほうが大事。

そんなことを繰り返しているうちに、頭が「考える」ということをサボるようになってきた気がします。

「ネットに聞けばいいもん」と思ってしまったら、すでに頭はサボり始めているのかも。

情報を得ようする行為が、頭をサボらせてる?

 

スマホなしでは生活不能?

今年、わたしもついにスマホデビューしました。

ガラケーとはその便利さが明らかに違います。便利すぎて「スマホはおせっかい」ということを感じています。

なんでも聞いて!もしかして知りたいのは、こんなこと?それなら、これはどう?(スマホさんからの提案)

あなたはこういうことに興味があるでしょ。ほら、こんな記事を集めてみたよ。

検索しようと、文字を一つ二つ入れると、パッと候補が出てきて、先回って変換してくれます。

だけど、へそ曲がり婆は、こういうのがあんまり好きじゃない。わたしは勝手に生きたいの。「ほっといてけらいん」という気分にになります。

どんどん考えなくなっちゃうし。

考えるということは、自分の意識を自由に動かすことでもあります。

その自由を奪われていくのは、ちょっとイヤだな。

なにかに操られているように思うのは、気のせい?

 

情報の質と量

わたしは簡単に手に入る情報は、それだけの価値しかないんじゃないかと思っています。

簡単に取り込める情報なんて、多分そんなものじゃないかと思っています。

最後は「自分の目」で確かめることだけれど、しかし、そんなことは無理に決まっています。

一庶民としては、むしろ怪しげな情報から身を守ることを考えるべき時代に入っているように思います。

「この商品、本当に効くの?必要なの?」

「こんな話は誰が言ったの?事実なの?」

情報の一部を切り取って、誰かの思惑でつなぎ合わされた、そんな半分作り物の情報で気分を左右されているわたしたち。政治とか芸能スキャンダルとか。

頭の中に余計な情報を入れすぎるナ。

自分の頭で考えないと、自分を守れないゾ。

スマホを握りしめて、時々、自分にそう言い聞かせています。

知識や情報を簡単に手にいれる力を得たわたしたち。これからは、その先が求められる時代になっていきそうです。

集めた情報を整理整頓・熟成させて、思考していくことを求められるという時代になっていきそうです。

いや〜大変なことです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


2 件のコメント

  • はなです!

    はなも相当のへそ曲がりなんです(笑)
    情報過多にはなりたくないですし、自分で確かめなくては信じられない性格なのですよ~いいんだか悪いんだか…
    スマホも使ってはいますが、メールと電話だけの機能だけでいいんですけどね、たまーにGoogleマップを利用します。とっても便利に行き方、電車の乗り方を教えてくれます。それでも、アナログばあばの私は、メモ帳に行き方を書き写し、どの出口を出るかまで細かく記帳しそれを二回繰り返し、もう行った気になるくらいになってから目的地に向かいます。その場で、スマホに聞けばいいのにねえ~
    スマホ信じてないわけではないのですが…突然動かなくなったらどうしよう…なんて思ってしまいますから…頭の中に入る容量もかなり減っては来ているとは思いますが、知らなくてもいいことは、見ない効かない、調べないこれは、この歳になるといいかな~と思います。
    だいたい調べても覚えてられない(笑)
    情報処理能力衰えてます・・・鍛えないといけないのかな~

    • はなさん

      おはようございます。
      わたしも紙に書き写してます。
      わたしも用心深いので、行く前の予行もやってます。
      同じですね(笑)

      スマホもあてにならないこともあるみたいだし、
      自分の感も保持しておかないと、
      いざというときに困ると思います。

      もう、知らなくてもいいことは、知りたくないですよね。
      見ない、聞かない、調べない
      はなさん語録、いいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • はな へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。