青物野菜がおいしい季節です。大好きなツヤツヤピーマンも出てきましたね。
蒸し野菜
最近は野菜の処理は蒸すことのほうが多くなりました。
慣れてしまうと、茹でるよりも、蒸すほうが簡単なんです。鍋の下に水を入れて沸騰させる⇒蒸す⇒野菜を取り出す。
鍋をザーッと開ける必要がないので、力も不要だし、安全なんです。そしてなにより、蒸したほうが水っぽさもなくておいしいです。
本日の蒸し野菜です。
とにかくこの時期のカブはおいしいです。蒸しカブはマイブーム中!カブってこんなにおいしかったのねと感動しています。ぜひ、皆さんも蒸してみて!!
ちなみにわたしが使っている鍋は、新潟で作られている十得鍋というもの。大・中・小+蒸し鍋とそろえてあります。中の鍋に蒸し鍋をセットして使います。しまう時には蒸し鍋の中に鍋を入れると収まる仕組みになっています。
すぐに食べない蒸し野菜は冷蔵庫にて保存。冷たいままでも、または少しレンジで温めても、おいしくいただけます。
ソラマメのポタージュ
ソラマメをたくさんいただいたので、贅沢にもポタージュにしてみることにしました。
玉ねぎをバターで炒めて、茹でたソラマメの皮をむいてブイヨンを入れて煮込んで、フードプロセッサーでガー!です。チョー簡単。
もちろん、何の文句もないおいしさです。
ピーマンの2品
ピーマン好きなので、ピーマンを使ったおかずの作り置きがあると、安心します。
【ピーマンのきんぴら】
ダシとしてほんの少し牛肉が入ってます。味つけは醤油とお酒。ゴマをふっておしまい。
【カジキマグロとピーマン】
カジキマグロのもろみ麹漬けという生協の商品と焼きました。ピーマンも同じような大きさに切ってあります。味付けはカジキマグロについていた味のみ。
牛肉とシイタケのしぐれ煮
牛肉とシイタケをほぼ同量。100gくらい。味付けは醤油と砂糖を同量で。甘めの味付けです。
ランチプレート
蒸し野菜を中心に、ソラマメのポタージュとグリルチキンなど。残りものの鮭も乗せちゃう。チキン料理はむね肉にクレージーソルトをまぶして焼いただけ。食べる時にはレモン汁を少し振りかけて。
蒸し野菜用のタレには、こんなものを利用してみました。おととい買ってきた久世福商店の金ごま和えの素。しっとりしたふりかけですね。
ごま和えの素をマヨネーズに入れてみました。なかなかおいしかったです。初めて購入したごま和えの素ですが、これはご飯にかけてもおいしいし、使えるアイテムだと思います。
いろいろ作りますが、どれも一度に食べるということはありません。できるだけ多くの食材を摂るということを心がけています。少しずつ取り合わせるように工夫しています。
盛ってみると、カフェのランチみたいで楽しいです。
本日ブログを書きながら思ったことは、道具は大事ってことです。蒸し器・フードプロセッサーなど活躍してます。気に入った道具があるとやる気になります。
20年前に購入したフードプロセッサー。食いしん坊の男の子の家庭には不要でしたが、年を取った人のご飯作りには役に立つということが分かりました。ヽ(^。^)ノ
十得鍋を作っているのはこちら⇒宮崎製作所
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
コメントを残す