“ほ〜ほけきょ、やで“
そんな声で目が覚めました。
“しぇい!シェイ!”
そんなセミの鳴き声もにぎやかです。
ここは関西支店の2階。
数日前に、わけあって、はるばるやってきました。
久しぶりの東京駅
久しぶりの東京駅。
新幹線の改札を抜けて、ホームに上がりますと、少し色褪せた、この看板が見えてきました。
これが目に入ると、ウキウキしてきます。
久しぶりっこ!

乗車予定の電車は10時33分発「ひかり号」
ひかりに乗るのは、もちろん3割引だから。
時間まで10分ほど、あります。
ホームをウロウロしてみると、キオスクは臨時休業中。

そして、これは、何じゃ!?

これは新幹線ホームのお掃除道具入れのようです。
夏空が見える。

ん?
向かいに見えるビルになんか貼ってあるみたい。

あまりに久しぶりゆえ、このビルが丸ビルなのか、新丸ビルなのか、わからなくなってしまった。
このビルは新丸ビル。
もう少ししたら、以前のように、街歩きを楽しめるようになるはず。
そのために、わたしは関西支店に向かうのです。
わたしのために、世のために(笑)
では、いよいよ乗車。今回は9号車です。

パソコン2台抱えての移動
Mac&Windows。
これが重い。なにしろ重い。

しかし今回はこれを持たずには移動できないのです。というのも、2週間ばかりの長逗留になる予定だから。
ああ、もっと軽いWindowsが欲しい。天から降ってこないかしら。天でなくて店(てん)でもいいのだけど(笑)
せっかく持ってきたのだから、これ、やらなくちゃと、意地で始めたキャンディつぶし。

今回は一度も課金することなく、ここまでたどりついている。現在668面。目指せ、1000面。
富士山は残念ながら雲の中。

岐阜羽島を過ぎたら、車内には、3人。東京駅を出る時には10人くらいはいたのに。

関西支店へ来た理由
現在、わずかに発熱中。
実は昨日、モデルナのワクチン、打ってもらいました。
長男の職域接種の家族枠で、打ってもらえることになり、やってきたのです。
すでに長男は2回の接種を終え、嫁は1回目を2週間ほど前に接種済み。
先週になって突然に「同居を問わない一親等家族」という枠が出たので、長男が予約してくれました。
わたしはギリギリラインで高齢者枠から外れています。接種券は届いていましたが、予約できる日も未定になっていました。わが町では、ちょっと滞っているもよう。
まあ、そんなに外出もしないし、いつでもいいやと思っていました。注射は嫌いだし、みんなが接種してくれればいいや、なあんて(笑)
「打つチャンスがあったら、打ったほうがいい」
長男に勧められて、こんなユーチューブを見て、チャンスが来たということで、打つことを決めました。
昨日は息子の職場まで、関西人になったつもりで、電車を乗り継ぎ、行ってきました。
駅名がいちいちかっこいいので、乗り継ぎもまた、楽しかった。知らない町って、本当に楽しい。注射しに行ったことを忘れそうになりました。
現在、腕の痛みはありますが、いつもの肩こりと似たようなレベル。
なんかポカポカするなあと思ったら、37度ほどあるようですが、気分は悪くありません。
接種できて、ちょっとホッとしています。
と、いうことで、しばらくの間、
関西支店からの投稿になりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
おはよーございます
なんと!西の方に移動されてのワクチン接種だったのですね、お大事にしてください。
ゆっちゃん、ともたん、コトちゃん
楽しいことが沢山ありそうな予感です。
支店長は、なんだかんだでお優しいですね。
まめぴよさん
おはようございます。
支店長はなんだかんだと、親切です(笑)
暑い夏になりそうです。
カレンダーでは赤字になっていますが、今日は平日です。おはようございます。
そういえば、りっつんさんはもうワクチン接種は済んだのかなーと思っていたのですが、
まだだったんですね。
関西支店長様、家族枠ゲット、GJ!
算数の出来ない政治家・お役人のせいで、
我々(私も還暦は過ぎたけどまだ「高齢者」枠には入らない年齢)の年代から下は、
ワクチン接種の順番がどうかなー、微妙だなー、ですね。
私は先日予約券が来て、地元の大規模接種会場でとっとと1回目を打ってもらいました。
来月の2回目は熱が出るかしらん。
シーラカンスさん
おはようございます。
わが町では、64歳以下は、予約がとまってしまってます。
いったい、なにがどうなってるんだか。
わたしにもチャンスが来たようなので、打ちました。
決まったのが突然のことだったので、バタバタしてしまいましたが。
2回目はどうでしょうねえ。
個人差は大きいようですねえ。
りっつんさん こんにちは
おっ、久しぶりの関西支店ですね。
賑やかでしょうね(笑)
なあに、副反応なんてすぐに治りますから。
2回目もそちらで受けられるんですか?
それまで楽しんできて下さい。
更新待ってます!
相棒さん
おはようございます。
副反応、ほぼなしで過ごせてラッキーでした。
出たとこ勝負ですもんね(笑)
2回目もこちらで受ける予定です。
今年はにゃんの心配がないので、
予定も未定です。
ぼちぼち更新していきます!