トンネル抜けたら、お弁当を作りたくなった。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

ここのところ、ちょっと夢中になっていることがありました。

ハマると、とことんハマってしまうのは、わたしの癖です。気がつくと、わき目を振らず没頭。こういうとき、つくづく1人暮らしの利点を感じます。

時間を忘れるほどに没頭できることがあるというのは、本当に幸せなことだと思います。

そんなこんなで、別世界を漂っていましたが、昨日、わたし、戻ってきました(笑)

それに気づいたのは、お昼のこと。時計を見たら、12時半過ぎでした。

ここ2〜3日は、お昼もかなりいい加減でした。そのへんにあるものを口に入れてただけ。だってお腹空かないんですもの。

そうなると、痩せるのかというと、逆です。

お菓子などを手当たりしだいにつまむから、お腹が空かないというだけ。つまり、むしろ太ります。

ヤバいよ〜。ごはんをちゃんと食べる事こそ、体重管理の基本なり。

いつの間にか、机の上がこんな状態になってる。┐(´~`)┌

「小麦原料に米原料。ご飯と同じじゃん」

せんべいにチョコにクッキー 。まるで小学生の遠足ですね。孫のともたんなら、これにグミが加わるところ。婆は子供の頃にグミを食べてないので、親しみがない。婆ならカルミン、欲しいなあ。

そして、たった今知った衝撃の事実!

カルミンはもうない

もう二度とカルミンを食べることができないなんて、泣きそうです。

「カルミン」は1921(大正10)年に販売開始され、約90年の歴史をもつ有名なお菓子。2015年3月に生産が打ち切られてしまったそうです。

さて、お菓子に囲まれ、時のたつのも忘れるシアワセなわたし。しかし、それは長くは続かないのです。

即時点火。短期集中。持続不能。簡単冷却。

これがわたしの正体ですね(笑)

話が飛んでしまいました。話をきのうのお昼に戻します。

昨日のお昼、ふと、トンネルからでも抜け出たような気分になりました。

「お弁当、作ろう」

卵焼きだけ、焼きました。冷凍の魚フライをチンして、残っていたにんじんサラダ。箱に詰めたら、美味しそうに見えます。

ただこれだけの事なんだけど、とってもシアワセな気分になりました。

そうそう、気分転換にはこんなものも役立っています。

空気をきれいにするらしいミストとハンドクリーム。香りで気分転換しています。

さて、今から、桜の開花状態を確認に行ってきます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


2 件のコメント

  • はなです!

    カルミンや~懐かしいですね!
    遠足のお供は、都酢昆布とカルミンは必ずでした。
    チョコは、その時だけ贅沢にハイクラウン
    あとは駄菓子屋で賄いましたね~計算しながら何軒もはしごしました。今の子供たちはそんな楽しみも、お菓子交換もしたらいけないそうでかわいそうです。食べれないものがあるのも困ったものですね。遠足におやつがないなんてね。

    私も時々お弁当を作ります。今の時期なら梅、桜を見に行く時は
    一人お弁当です。おかずは残り物です。
    でもお弁当にすると、なんか違う味がします。
    コロナであまり動きまわるなとお達しがあったので、近くの公園で桜は観ることにしました。
    おにぎりだけ持っていくことにしますね!

    • はなさん

      おはようございます。
      カルミン、懐かしいですよね。
      ハイクラウンも懐かしい!
      いまの子供たちってもおやつ交換なしなの?
      そっか。アレルギーとかありますもんね。

      お弁当にすると、味が違うのが本当に不思議です。
      作っているときは、ままごと感覚。
      日本全国、小さな公園にも桜はあります。
      遠出しないで楽しむ2020年の桜。
      それも思い出になるかもですね。

  • りっつん へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。