昨日は午前中に仕事のデータを送って、ひと安心。
2日くらいはのんびりできるぞぞぞのぞ。
ソファに寝転んで、まったりした午後のひととき。
・・・・って、仕事があろうとなかろうと、いつものこと。だけど、気分が違うんだってば(笑)
キッチンタイム
なんだか、少し、身体の芯が冷えているような気がしてきました。
冷たい飲み物は極力避けていますが、それでも冷房で冷やされたり、外の空気で温められたりと、身体にとっては過酷な状況が続いています。
優しくしてやらないとね。
ダラダラしているのに飽きてくると、キッチンへ向かいます。
りっつんハウスでのリアルままごとタイム。
達郎さんの「softly」のノリノリの音楽に合わせて、野菜を刻んでおります。
♪どこにいても 何をしてても 片時も離れたくない〜
歌詞の世界観とはあまりに違うけれど、聴いているときくらいは、別人になりきっても悪くはないはず(笑)
没頭、没頭。
で、あまり野菜を刻んで、味噌汁の出来上がり。
玉ねぎ、じゃがいも、豆腐にトマト。そして冷凍してあった長ネギ。
これで晩ごはんは安心。
ナスがブームなので
今年のマイブームはナスです。
なんだか、ひたすら、ナスが食べたい!
たぶん、人生で一番ナスを食べたいと思っているかも。
ナスを切ってこめ油をまぶして、ポン酢にしょうがを入れたタレを用意します。
本当は揚げたほうがおいしいのだけど、先に油をまぶして、ただ焼くだけにします。
ポイント焦げ目。焦げ目があることが、大きなこだわりです。
焼き上がったら、油は切らずに、そのまま、タレの中。
上からラップをすると、味が滲みます。
米油に変えてから、油を使うのが怖くなくなりました。
米油、これでもかっ!と言うほど、優秀です!
「お金の減らし方」読む
さて、再びソファの上の人に。
Kindleの中から、本を選んで再読です。本当は新しい本が欲しいのだけど、見つからず(´・ω・`)
そんなときには、再読しかありません。
ひさしぶりに森博嗣さんのエッセイを読んでみることにしました。
『お金の減らし方』という、ちょっと捻ったタイトル。
この本は、減らすと言っているけれど、自分のお金を、自分のために、どう使っていくかという哲学書です。
読んでいる途中で、自分の口座残高を確認するために、パソコンを開けてみる。大丈夫、まだ、ある(笑)
お金との付き合い方を見れば、どんな人なのか、ある程度はわかってしまうものです。
恐ろしいことには、お金というものは人間関係を破滅させる威力まで持っていることです。
使い方しだい。だからこそ、お金を使うには、哲学が必要なのです。
どっちみち、あの世に行くときには、1円だって持っていけないのです。
そのことを決して忘れてはなりません。
この世の通貨は、この世で使う。これが決まり。
あの世にはあの世の通貨があるはず?
ああ、うまくお金を生かせる人になりたい。
わたしの家計の中で分類している「基礎生活費」と「ゆとり費」は、森さんの言うところの「必要なもの」を買うお金と「欲しいもの」を買うお金。
現在「必要なもの」を買うお金は、増えもせず減りもせず。
いま、「欲しいもの」は、達郎コンサートのチケットくらいか(笑)
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
初めまして!ももとと申します。いつも楽しく拝見させていただいてます。
「あの世の通貨」沖縄にありますよ。「うちかび」と言って、黄色い紙ナプキンみたいなもので、お盆の時などに、うちかびを燃やして、ご先祖さまに送金しています。笑
なので、沖縄ではあの世のお金が、スーパーとかで普通に売られています。
りっつんさんの隠れファンでいたのですが、あの世の通貨に反応してしまい、コメントさせていただきましたm(_ _)m
ももとさん
はじめまして♪
コメント、ありがとうございます。
あの世の通貨「うちかび」とは初めて聞きました。
いろんな風習があるものですねえ。
スーパーで売られているというのも、おもしろい!
ぜひ、あの世の人たちに送金してあげたいです。
これからも、コメント、お待ちしておりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ