母と息子。会話がかみ合わないのは、お互いの性格が悪いからではないらしい。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

わたしには2人の息子がおります。今回は長男とわたしの話です。

長男はいかにも長男気質で「亭主関白」的な男です。

実は長男とは時に大人げなくぶつかることもありまして。たいがいは、つまらない話からですけれど、すぐにやり込められる母はしょぼんとしてしまいます。

こうして無口な母はますます無口になっていくのですが・・・。

 

会話がかみ合わない

お互いに悪気はないのだけど、どうにも思うことが伝わらない時があるんです。

そんな時にわたしもイライラするけれど、息子はもっとイライラするようです。

そして息子は言うのです。

「思考回路が嫁と同じだ」

このように息子が「母と嫁は思考回路が同じ」と認めているので、嫁と姑は話が合うんです。だって同じなんだから(笑)

「ああなって、こうなって、だからねえ~」

「そうなんだよねえ~。で、ほらほら」

嫁との話は、こんな感じで進んで終わります。和やかな雰囲気で、けっして険悪にはなりません。記憶にも残らないですけど(笑)。ん?忘れているのはわたしだけか?

ところが、ここに息子が入ってくると、ややっこしくなる。

「主語は何?」

「それは意味が違うだろ」

いちいちが大ごとになっていく。

息子は性格が悪いんじゃない?と思ったけど、どうもそうじゃないらしいんですね。

 

何が違うの

男性と女性では会話に求めるものが違うということを知りました。

男性は会話をする目的は「問題を解決するため」

女性は会話をする目的は「共感を得たいため」

目から鱗の(わたし的には)新事実!確かにそうだな~と納得しました。

女性は会話をする時には「解決」なんか求めてないんです。

たとえば相談を持ちかけているように見えても、答えを求めているんじゃなくて、答えを出すためのきっかけを求めているんです。自分で考えたいんです。結論は自分でだしたいんです。

「うん。うん。そうだよね」を求めている話を聞いてもらって共感してほしいだけということが多いんです。

たとえばこんな会話。「近所でこんなことがあって、イヤだったわ」

ところが、男性は問題を投げかけられたと判断して、解決に向かおうとする。

すると「それは君の対応が違うんだよ」なあんて始まりがち。こうくると女性はカチンときて、会話は険悪な方向に向かったりしてしまうんですね。

男性の頭の中と女性の頭の中は、どうも違うようなんです。親子とはいえ、いちおう男性の脳を持った息子と、いちおう女性の脳をもった母。すれ違ってしまうわけです。

我が息子もわたしの会話から問題点を探り、解決してくれようとするんですね。

解決するためには会話には正確さが大事。(理系のくせに、やたらと国語の得意な)息子は単語の意味一つ一つにも超うるさい。正確に問題を解決するためには、確かに細部に気を遣わなければならない。

よって普段の会話でも緊張を強いられる。こんな緊張関係な親子でいいのか?(笑)

なんでもない、フワフワした会話は楽しめそうにはないですね。┐(´~`)┌

 

息子の役目

先日、関西支店滞在中に、わたしが息子にやりこめられて涙目になっていたら、

「お義母さんの気持ちが分かるのは、この世でわたしだけ」by 美人な

いつも嫁はそう言って、わたしを慰めてくれます。

こうして嫁姑は気持ちが分かち合うことができているんです。

ある意味、息子はよき良き仕事をしていると言えるのです。結果として嫁と姑の仲を保つ役目。

 

男性と女性の頭の中は違うんだと、頭の中に入れておこうと思います。

ムカッとしたら、そう思うことにしますヽ(^。^)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


2 件のコメント

  • こんにちは♪
    目から鱗です!どおりで夫とかみ合わないわけです。
    無駄な物言いも期待を持つことも止めにします。
    これを伺っただけでも精神衛生が様変わりしそうです。
    ありがとうございます。(・∀・) 

    • たいさん。
      おはようございます。
      男女が仲良く暮らしていくのは、なかなか難しいものです。
      少しでも理解が進めば、もう少し暮らしやすくなるかもですね。

      ところで、緊急事態発生中です。
      新しい記事がアップできず、アップアップしております。
      コメントはアップできるかしら・・・心配です。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。