イタリアの村を感じながら、いかにも日本人な台所。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

アマゾンに頼んでいたものが届いて、ちょっとご機嫌です。

頼んでいたのは、「イタリアの村」のCDとクナイプのバスソルト。

 

イタリアの村を聴きながら

届いたCDを開けるときのワクワク感はたまりません。

イタリアンな色合いのCDだ!最初の音が聞こえてくるときの感動。1700円以上の価値はある。

何とも雰囲気のある曲。youtubeで見つけましたので貼っておきます。

邦題は「逢いびき」。だけど詩を読むと恋人と会ってうれしいという歌ではないようです。

なかなか哀愁漂う歌詞。意味深な歌詞。確かに、恋人が連れてくるのは楽しさだけではないよねと、過去を振り返ってみる。

歌詞がどうとかより、音の雰囲気を楽しもう。日本語以外の歌は声も楽器だと思って聞くことにしています。

このCDはイタリアの懐メロ曲集のようです。

 

ジャパニーズな台所

さて、イタリアンなCDを聴きながら、ジャパニーズなばあちゃんが何をやっていたかというと・・・

黒蜜を作ってました。

まずは黒砂糖を刻んで。刻むと言っても溶ければいいので、ま、ざっとね(笑)

同量の水で煮詰めていきます。途中でアクを取りながら、弱火で20〜30分ほど。

ついでに、豆花も固めておこう。

マイブーム中なので、たぶん、1ヶ月くらいは続くと思う。豆乳を飲むのが好きではないわたしには、とてもいいアイデアでした。

と、ついでに作ろうと思ったのは、きんぴらごぼう。黒蜜が煮詰まるまでの間に作っちゃえ。

自分好みのサイズと固さと味。きんぴらごぽうって作る人によって、けっこう違うものです。わたし好みに作る喜び。

トントン刻んで、ジャーっと炒めて、最後にごま油をひと回し。台所に広がる「白いごはん食べたい!」気分。

わたしの台所は誰かに食べさせなくちゃという義務感から解放された遊びの空間です。

 

定番のバスソルト

CDと一緒に届けてもらったのは、クナイプのバスソルトです。

本体が塩なので体がとても温まります。秋冬には欠かせないアイテム。

あわただしい年末年始。「クナイプのバスソルト」のアロマの香りでホッと一息。

2018年12月28日

そして、わたしが最も好きな香りは、なんてったってこれ!

森の香りです。

キャンドルと森の香りで、ジャパニーズな浴室も一気に北欧気分に包まれる!飛行機に乗らなくても北欧に行けちゃう。

最近では夜8時を過ぎると、会長が本当にうるさいです。

「お風呂に入ろ〜」

しつこく誘ってきます。昨日は、ついに日本語のイントネーションで話しかけてきましてよ。Σ(・□・;)

涼しくなって、食欲が増している会長。まったく衰えを見せません。それどころか日本語までマスターしてどうする気なんだ!?

そんなもんですから、最初からクナイプを投下できません。会長に湯船の中から手のひらにお湯を掬って飲ませて、会長が風呂場から出て行ってから、クナイプ入れます。

とにかくわたしの手のひらからお湯を飲むのが好きらしいのです。洗面器などに同じお湯を汲んでやっても飲みません。

それで思い出しました!

昔、ばあちゃん(母方の祖母)とお風呂に入っているとき、ばあちゃんがわたしがのぼせないようにとお水を手のひらで飲ませてくれたことを。

おいしかった。

今でもばあちゃんの手のひらの感触を鮮明に覚えてるということは、手のひらですくった水には何か秘密があるのかもしれません。

ん?もしかして、会長はおばあちゃんの生まれ変わり?

確かに、わたしの夫の病を知ったばあちゃんは、自分の死の間際にわたしを守るって言い残してくれた。

今日から、会長をばあちゃんだと思って暮らそう。

今日もジャパニーズな日常が展開される予定のりっつん家の昨日の風景でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


6 件のコメント

  • 会長様、元気でなによりです。
    これからも会長の生活の報告を楽しみにしています。

    以前、うちの猫が腎臓が1/3しか機能していなく…とコメントさせていただきました。
    8才で1週間の入院後1ヶ月1日置きに点滴注射に通い1ヶ月後血液検査、数値はよくなっていても先生としてはまだまだのようでしたが点滴注射週2回にしてもらいました。見ている限り普通になってきている気もします。通院もストレスでどこまで続けたらいいのか悩みますが、会長様の生活報告が励みになります。

    • よんさん

      おはようございます。

      会長は今日も快調!なあんてね(笑)

      会長は本当に病院が嫌いで、いつもブルブル震えてました。

      どこまで医療の世話になるのかというのは、
      難しい問題ですよね。

      まさか、会長が自力でここまで生きるとは思ってもいませんでしたよ。
      ネタがなくなってくると、会長が登場するというのが、
      「りっつんブログ」の仕組みとなっております(笑)

  • りっつんさん、こんにちは。
    私もイタリアの村好きです。
    家族の食卓や働く人々、ゆったりとした流行り廃りのない時間が好き。駅ピアノも好きです。
    私も自分だけの食事になり、かえって料理をたのしんでます。あまりにも私とりっつんさん似たような生活で親近感湧いてます。

    • うさぎさん

      おはようございます。

      「駅ピアノ」わたしも好きです!
      いつか、現場に遭遇してみたいなあと思いますよね。

      1人になっても、料理は楽しいですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • お手製黒蜜の実演?ありがとうございます。
    今週末は黒糖買って、黒蜜と黒糖レーズンパンを作る気満々です。
    冬に向けての庭づくり予定でしたが雨模様のようですし・・・。

    90歳の私の母は黒糖が大好き!
    駄菓子の「黒棒(クロボー)」って、りっつんさん、ご存じですか?
    母は何より好きで、甘~いのに2~3本ペロリです。
    「黒蜜添え豆花」と」「黒糖パン」も大喜びすると思います。

    「たっくんほっぺのような豆花の滑らかさ」といい、「お手製きんぴらの照り」といい、
    りっつんさんの「義務感から解放された喜び」があふれています。

    今日は「就学時検診」視力検査の担当です。

    • かよさん

      おはようございます。
      そうそう。実演でした(笑)

      黒糖も長生きの秘訣?
      黒糖系は間違いなく美味しいですよねえ。
      たっくんは黒蜜なめて、目を丸くしていました。

      自分のためだけのキッチンなんて、
      贅沢ですよね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

      就学時検診ですか。
      新一年生ちゃんたち、きっとかわいいですね。

  • かよさん へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。