それぞれに春色。そして、少しずつ春時間になっていく。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

3月も半ばに近づいてきました。

そこかしこに春の色が目立つようになってきました。まだ香りはそれほどしてこないけど。

もう桜が咲くのも、時間の問題のようです。

 

それぞれの春の色

ピンクとか黄色とか、賑やかになってきました。

ミモザは八分咲き。

黄色い小さな花が集まって、揺れています。ミモザという名前もステキです。

桃は五分咲き。青い空に映えて、いかにも楽しそうです。

野原を歩いていて目立つのは、ホトケノザ。

枯れた野をビンクに染めています。

 

それぞれの春時間

2日続けて、5時半に目が覚めました。

いよいよ、身体が春時間で動こうとしているみたいです。

会長の動きも活発化。

夜の散歩時間が10分くらいに延びました。

聞けば、動けるうちは、見回りたいんですって。

外に出すたび、飼い主は不安でたまりませんが、できれば出したくありませんが、どうしても出たいというので、根負けして出しています。

ま、何かあったら、その時はその時だ。覚悟はできている。

鳥たちも、今までの時間に行ってみると、いないことが多くなりました。

鳥時間も少しずつ時間を春時間に変えようとしているのかもしれません。

お日様の動きに従う。それが生き物の生きる道。

カワセミたちも正午付近より午後4時くらいのほうが、会える確率が高くなっています。

それにしても・・・です。

カワセミ太郎がいつもいる場所。なぜか、最近、そこに人が待機していることが多くなりました。

どうもカワセミポイントまで立ち入ってしまうようです。

そこはカワセミの特等席!

すぐ横に座り込んでいる人もいたりします。

そのせいなのか、カワセミたち、まったく姿を見せません。

近くで人がウロウロしていたら、飛んでくるなんてことは、絶対にないのになあ。

これで河原に桜が咲き始めたら、ますます人が増えるので、しばらく、待つしかないようです。

ま、ほかにもカワセミには出会える場所はありますから。

さすがにあそこまで出向いている物好きは、そんなにいません(笑)

カメラマンのみですね。

 

それぞれの年の春

はてさて。去年の今頃って何してたかなと、ブログを遡ってみました。

マスクを探しに出るが収穫なし。野の花を摘んで帰る。

2020年3月10日

そっか!いよいよマスクが店頭から消えたころでしたね。

いまでは十分な量が店に並んでいます。夢のようです、あのころが(笑)

そして、学校も早々と春休みに突入。

この先どうなるんだろうと、妙な盛り上がり方をしていたようです。

まさか5月まで休校が続くことになろうとは、思いもせず。

そういえば、ちょうど自著の原稿を書き始めたころでもありました。

さらにその1年前に遡ってみますと、なんとも平和な時間を過ごしていました。思い出すだけで笑える映画でした。

『翔んで埼玉』を県外の友人と満席の映画館で観る。

2019年3月10日

県外の友人なので、まったく会えていませんが、元気でしょうか。

「りっつんブログ」で一番古い3月10日の記事はこれ!さすが部長だ(笑)

今年の春は今年だけ。去年の春よりは、ほんの少しだけど、先が見えるような、そんな春のような気がします。

アレグラ飲み忘れずに、春の香りを楽しむゾ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。