頭に入れるものと口に入れるものには、自分で責任を持つ。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

最近、テレビはできるだけ見ないようにしている。作り方がうまいせいか、ついつい見せられてしまうから、簡単にスイッチを入れないように心掛けている。

もともとテレビっ子ではないけれど、やはり長年のくせなのか、ついスイッチを入れたくなることがある。

そしてそのついは、ついついクセになる。

最近、ついついが増えていたことに気づいた。

そしてそのせいで気分がイライラしている自分に気づいたのだ。変なおじさんの顔が頭に残ってしまっていた・・・┐(´~`)┌

で、再び決意。どうしても観たい時にはBSを見ることにしている。まだマシだから(笑)

テレビを小型化して、隅っこのほうに置いておくという選択をしてよかったと思っている。

最近は何か事件が起きるとヒステリックと思えるほど一極集中。

一日中、同じことをやってる。コメンテーターが好き勝手なこと言ってる。

BGMなんかつけられると、事件の印象が変わってしまう。

その事件のイメージが押し付けられる。そしてそのまま、頭の中にインプットされて偏向した記憶として残されてしまう。

みんなで一斉に、「この人、いい!」「この人、悪い!」と、やってる。

シーソーみたいに、どったんばったんしてる。つい最近まで悪者だった人が突然英雄になったりもする。

わたしが一番こわいと思うのは「知ったつもり」だ。

どれが本当の情報なのか、よく分からないが、テレビやネット情報をかき集めると、専門家になった気分を味わえる。

たとえば「場所」をひとつとっても、その場に現実に足を運んでみると、「なんだ、こんなもん?」と思うことはよくある。やはり現実とは違うのだ。

まして人間関係だの、社会情況だの、切り取られた情報からそんなに簡単に把握できるはずもない。

テレビとネットがあれば、多数の人心を操作するのは簡単だろう。

一庶民にもたらされる情報なんてたかが知れてる。本当に恐ろしいなあと思う。

自分の目で確かめよう。自分の感性を信じよう。正体のわからない情報に頭の中を占拠されないようにしよう。

自分の感性を守れるのは自分だけ。自分の頭の中を整理整頓できるのも自分だけ。自分の頭の中に入れるものと、自分の口に入れるものには、自分で責任を持ちたい。

頭の中には、いつでもさわやかな風を吹かせておこう。

変なおじさんの顔は、早く忘れよう・・・。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


6 件のコメント

  • おはようございます
    私も日中一人で過ごしていると、シーンとした感覚が物寂しくなりついついテレビにスイッチを入れてしまい毎度、同じ内容の繰り返し、コマーシャルの甲高いトーンの声、ラジオも良いよ!と言われ
    耳を傾けると自分だったら絶対に効きたくない音楽も入ってくるし、新聞を開けば、当たり前のことですが、凶悪な事件、健康食品や認知症、病気、広告にはスーパーの売り出しは良いとしてもお墓の広告、葬祭関係、健康食品、パチンコ屋のド派手なチラシ、うんざり~と感じること多々あります。りっつんさんの「頭の中には、いつでもさわやかな風を吹かせておこう」
    そうなりたいです。そうそう、何気に読んだ、新幹線に乗ってコーヒーを飲むと気分が悪くなる。
    私も、小さい頃から明治生まれの祖母に○○しないとこうなるから、と呪文をかけられて育ったせいか、今でも○○したら具合悪くなるとか気分が悪くなるかも?と言うことが多いので、自分で不安を作って行動範囲が狭くなったりしました。友達には「暇だからよ。好きな事したら良いのに。」と軽く言われましたが、その先一歩は自分で踏み出すしかないのですね。

    • rinoさん。
      本当にこの世は雑音だらけです。自分で規制しないと、もうたいへ~ん。
      意外と気力が必要なんですよね。
      さてさて、新幹線の珈琲の話です。
      rinoさんもそうでしたか。
      呪文をかけられたことに気づけば、後は自分で解除すればいいだけです!
      今でも「〇〇したら・・・」が顔を出しますが、そういう時は頭を振って消してます(笑)
      一歩踏み出せば、少しずつですが解けていきますよ。ヽ(^。^)ノ

  • りっつんさん、おっしゃる通り。久々の末摘花です。私は、リモコンの番組表を頼りに、好みの番組を録画して、それを見るように心掛けています。リアルタイムを避けるということですね。
    でも、たまたまた時計代わりにつけたテレビに乗せられて、そのまま見てしまうこともあり、時間の経過に「しまった!」と思っても後のまつり。仕事も家事も中途半端になっているということが、ちょいちょいあるのはご愛敬です。
    ところで、「変なおじさん」の顔は、きっとあれですよね。紀州でしたっけ?登場されると、私も他のチャンネルに変えています。もっと、有効なお金の使い方をして違う人生をおくれなかったのかなっと。ああ、使い道に困るほどのお金持ちでなくてよかった!(笑い)

    • 末摘花さん。
      お久しぶりです!
      たまたまの時計代わりが怖いんですよね。
      「変なおじさん」は・・ほかにも、ほら、あの方、この方も。
      よくよく見ると、み~んな変な顔してる・・・よね(笑)
      「お金は使い道が思い浮かぶ程度で十分です!」
      と、言いつつ、やっぱり、もう少し欲しいかもヽ(^。^)ノ

  • 制作者の方には申し訳ないですが、テレビはほとんど見ないです。
    観たい場合は録画して、はじめの5分で視聴続行かどうか判断。
    情報は、自分から取りに行く主義。
    自分に必要な情報は、自然と向こうからやって来る。

    • となりまちさん。
      「自分に必要な情報は、自然と向こうからやってくる」
      確かにそうだなと思いました。
      情報との付き合い方は生活の質を左右しますよね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。