東京駅エキュートで奈良「天平庵」の水無月をゲット。ひと足お先に罪と穢れを祓う。何度でも祓いたい!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

今月、絶対に食べたかった「天平庵」の水無月(みなづき)。

東京駅を通過する折り、買ってきました。「天平庵」は奈良の和菓子屋さんで、東京駅のエキュートに出店しています。イートインコーナーがあって、コーヒーではなくて和茶が飲めるので、時間つぶしによく使っています。

「天平庵」のお菓子は値段も手ごろ。エキュート内にあっては良心的な値段です。

甘さ、もっちり具合、アンコとのバランス。すべてがわたしの好み。♪ルンルン♪

昨年、この店の水無月を食べてから、きょうのこの日を待ち望んでいました。

さて、このお菓子の由来を調べてみました。

このお菓子は京都発祥のお菓子。京都では1年の折り返しにあたる6月30日に「夏越祓(なつごしのはらえ)」という神事が行われます。夏越祓では半年間の罪&穢れ(けがれ)を払い、残り半年の無病息災を祈願します。そのときに食べるのが水無月という和菓子なのだそうです。

水無月はういろうに小豆をのせた三角形の和菓子です。庶民には氷が貴重だったころに、氷のかけらを模した三角形の和菓子が作られるようになったのが始まりと言われています。上に飾る小豆には、厄除けの意味があるのだとか。

さて、それでは・・・。

まじ夫さんの新作の皿の上に乗せられた、わたしの「水無月」さんでございます。1つ150円でございます。日持ちがいたしませんので、たくさん買うことができないのが残念無念なのでございます。ウヒウヒ。

自分の分として2つ購入いたしまして、うやうやしくいただきました。肥えても困るので、節度は守りたい。しかし!わずか2つでは、半年分の罪&穢れを、全部は追い払うことができなかった。これは、近々再び食べなくてはなりません。

6月中に祓え!半年分の罪&穢れ~♪  本当に、うまいよっ!ヽ(^。^)ノ

本来は6月30日に食べるお菓子です。あしからずんずん。

それにしても2018年も半分が過ぎようとしているなんて、ホント、ビックリポンだわ。モタモタしてると三途の川の渡し船の乗船の順番が、あっという間に来てしまうわ。もっと、遊ばなくっちゃ!

 

ボーッと生きてんじゃねえよっ!」by リコちゃん。6歳 (×10)

 

※NHKの雑学クイズ番組「チコちゃんに叱られる!」が仲間うちで大ヒット中。マネっこして楽しんでます。著作権に引っかからないように「ボ」を1つ足してみました。テヘッ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


2 件のコメント

  • りっつんさん、こんにちは。こちらは強い雨が降ってます。水無月美味しそう、その季節だけの口喜ばせですね(私の造語です) 今日は結婚記念日だったのですね 過去の記事を読んでたら気付きました りっつんさんと同じ歳の私も、その年の4月が結婚記念日です りっつんさんは大恋愛で確信した相手だったようですが 私は見合いで5分で決まりました 両親の言うままに。相手の家の内の様子も分からないまま 嫁いで開けてビックリ。問題多しの最悪からのスタートでした 今は無問題。過去記事を読む度に、りっつんさんと同じ24時間のはずなのに、どうしてこうも違うのか。弟子入りしたいです。

    • あ~ちゃんさん。
      おはようございます。
      今思えば恋愛結婚ほどアテにならないものはないかと(笑)
      結婚当初の問題を乗り越えたからこその、現在の無問題状態。ステキです。
      粘り強くないとできないことですよね。
      あ~ちゃんさんは36年の結婚生活ということですよね。
      すごいわ~。ヽ(^。^)ノ

  • あ~ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。