【一人ごはん】たけのこパスタとお茶漬け餅

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

昨日は夏の陽気の埼玉地方でした。30度を超えました。

暑くなったら、体が動きやすいみたい。お昼ごはんを食べてから、2階に上がって、久しぶりに断捨離を決行しました。

なんと、ゴミ袋で2つも不要物が!

いつになったら、不要物がなくなるのなしら。つまり、やっぱり買ってるってこと?(笑)

 

 

たけのこパスタ

たけのこをたくさんいただいて・・・煮物以外に何かと思って、パスタにすることにしました。

九条ネギがあったので、和風パスタを作ることにしました。

材料はこんな感じ。

これがメインの具材。たけのこ&九条ネギ

オリーブオイルでにんにくを炒めて、ねぎを炒めてたけのこを炒めて。白だしを入れて少しスープパスタ風に。

作ってる途中で、ハムを足すことにしました。少しでもタンパク質補給。

パスタの量は70グラム。製作時間10分のランチです。

奥に見えているのは、九条ネギ入りの卵焼き。前日の夜に焼いた残り。一袋に3本入っていた九条ねぎ。残りは何にしようかしら。

 

春でも夏でもお餅

さて、最近、こんな取り合わせのものを作ってみたら、あんがいイケるのでご紹介。

永谷園のお茶漬けの素が余っていたのですね。食べたいと思って買ってはきたけれど、一度食べたら、お腹が納得。お茶漬けを食べたい気持ちが続かないのです。

ごはんの代わりに焼き餅でやってみたら、これがおいしい!焼き餅じゃなきゃ、ダメだと思う。香ばしさが必要。お茶漬けの素の消費に成功です。

みつばやゆずを入れたら、さらにグーです。

お餅もたくさんあるのです。何しろ、備蓄しているから(笑) かなり日持ちするので、少しずつ食べながら、買い足して、いつでもストックがあるようにしてあります。

お餅をゆでて、大根おろし納豆餅にするのが、一番多い食べ方かな。

お餅は胃腸の調子がイマイチのときにも食べてます。胃には優しい実感があります。パワーも出るし腹持ちもいいので、とても便利な炭水化物です。食べ過ぎは厳禁ですけれど。

と、いうことで必ず備蓄している餅ですが、全部食べなくてはいけないのよ、ひとりで。

手を変え、品を変え、組み合わせを変えることで、今後もなんとか消費してまいります(笑)

 

さよなら、冬の日

こんな歌はありません。あるのは「さよなら夏の日」だけ。

夏とさよならするのは寂しいけれど、冬とさよならするのは、ちっとも寂しくない。

昨日はもう夏の陽気。家中の窓を開けました。すると、片付けたい願望がムクムクと。午後から2階に上がって、せっせと片付け作業に勤しみました。

まず、ゴールデンウィークに焚き終えたストーブ類を片付けました。ストーブが部屋から姿を消すと、季節が本格的変わるなあと思います。

そして扇風機を出してきました。

それから冬物の衣類と夏物の衣類の交換。衣類を見直して断捨離しました。

ここ数年着る機会のなかったジャケットを2枚、重くて着なかったセーターが1枚。それから下着類。

タンスの中もスッキリです

さあ、いつでも来い、夏!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。