5月の風に乗せて「田植えの旅」を思い出す息子たち。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

きのうは昼過ぎに次男が遊びにきてくれました。

話をしていると、突然、こんな話を始めた次男です。

「こんな季節になると、思い出すことがあるんだよ」

「田舎で田植えをして、ご飯がとってもおいしかったんだ

「いつ、なんで、行ったのか覚えている?」と聞いたら、次男はその時の事情を全く覚えてはいませんでした。

「ご飯がおいしかったことと、焼肉だったことを覚えている」と言う次男。

以前に長男も同じようなことを言っていたことを思い出しました。長男もやはり「白いご飯がとてもおいしかった」と言っていました。

息子たちにとっては、楽しくておいしい思い出。だけど、実はわたしにとっては、ほろ苦い思い出。

その田植えの証拠写真がこちら。2枚の写真が残っていました。整理した息子たちのアルバムの中に挟んでありました。

楽しそうな2人組。満面の笑み。この写真を見ると、今だに胸がつまる母です。

この場には息子たちの父親も母親もいないのですから。

実はこの時、夫は亡くなる1ヶ月ほど前。自宅でモルヒネを使いながら、なんとか暮らしていました。

わたしは夫の世話で手一杯。何しろモルヒネだの、その副作用を緩和する薬だのと、一日に何回も飲ませなくてはいけない。体につないでいる管の手当もしなくてはいけない。目が離せない状態でした。

5月の連休だというのに、どこにも連れて行ってあげられないどころか、家の中にはピリピリとした空気が流れていました。息子たちはテレビも見られない状態でした。

そんなとき、お隣さんが我が家の状況を見るに見かねたのでしょう。こんな提案をしてくれたのです。

「実家に田植えの手伝いに行くんだけど、よかったら、2人も連れていくよ」

車で2時間ほどの実家へ行くというお隣さん。もちろんわたしにお隣さんの親戚と面識はありません。しかもお隣さんとの付き合いも3年ほど。それほど親しい関係ではなかったのに。

今思えば、あまりにずうずうしい!(笑)

しかし、当時のわたしは、遠慮なくその言葉に甘えさせていただくことにしました。少しでも息子たちが気分転換できたらと思ってのことでした。

というか、わたしは息子たちのことなんて、あまり考えていなかったに違いないです。

1泊2日の田舎への旅。子どもたちは、リュックを背負って、張り切って出かけて行った後姿だけは覚えています。

あのとき、夫がわたしの判断に対してどういう反応をしたのかは、全く覚えていません。もしかすると反対していたかもしれません。あまりにずうずうしいから。

写真に写る田植えの機械を動かしている方は、お隣さんの甥っ子さん。

長男は5年生。次男は3年生。こんなにも満面の笑みで写真に写る息子たち。息子たちをこんなにも楽しませていただいてもらったことに、ありがたさで胸がいっぱいになります。

こんなことを経験できたおかげなのか、わたしは「血が繋がっているとか、いないとか」そんなことは些細なことのように思えるんです。

「温かい人がいる」ということを信じられるわたしは、幸せ者だと思います。

夜になって長男から「へそ」の写真が送られてきました。

自撮りのへそ写真!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

母の日だから「へそ」なのだそうです。そんな話は聞いたこともないけれど、科学者的にはそうらしい。相変わらずの奇想天外ぶり。

30半ばの男のへそなんぞ、見たくもないわい!! と、言いつつよく見ると、毛深いんだねえ〜〜。

あの田植えから25年。わたしは笑って暮らしています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


4 件のコメント

  • いつも、たのしみに読んでます。いっぱい影響 刺激うけてます☺️今日は、温かい涙が、でました。

    • 美代子さん

      初めまして!
      コメントありがとうございます。
      楽しみに読んでいただけで、光栄です。
      これからもどうぞご贔屓に!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • こんにちは。
    最後の方のひとこと(へそではなく)
    血の繋がり~に同感です。
    血縁でもなく、利害関係もない方達
    に心にかけて頂く有り難さって
    人生の宝ですよね。
    このブログを読んでいると、りっつん
    さんはそんなお宝を沢山頂いている
    気がしますが、それはやはり
    りっつんさんの生き方に対する反映
    なのでしょうね。
    見ている人は見ているという。
    良いお話をありがとうございました。
    有坂さんと同じくホロリとさせられ
    ました。

    • キャサリンさん

      おはようございます。
      いつもコメント、ありがとうございます。
      そっか!「人生の宝」なんですね。
      そっか、そっか。確かに「宝」です。
      わたしは「SOS」サインが顔に出るタイプなんです。
      するとなんだかみなさん、助けてくださるんですよね。
      悲壮な顔が得意なのかもしれません(笑)

      助けられたり、助けたり。
      こうして人の世は回っているんですよね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。